プロが教えるわが家の防犯対策術!

パーゴラ作成にのこぎりを買おうと思います
画像のような加工をするためです。
通常、電動丸のことノミで加工するようですが 音がうるさいので極力避けたいです。
切断面はきれいじゃなくていいのでスパッと切れる鋸の具体的な商品を教えてください
よろしくお願いします。

「のこぎり購入相談」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • きちんと書いていませんでしたね 手鋸です。
    どこかのブログで見たのですが 大工がこれで切ってみな、と渡された鋸で切ると、ちからをかけずともサクサク切れたと言っていました。
    私はのこぎりは小学校の図工で本立てを作ったぐらいで、手鋸はギコキゴと疲れるものだというイメージを持っていました。
    ですのでどうせ買うなら性能の良いものを買いたいと思ったわけです

      補足日時:2023/10/27 08:07
  • 3DCADで書いてみました

    「のこぎり購入相談」の補足画像2
      補足日時:2023/10/31 07:24

A 回答 (6件)

頑張ってください。

    • good
    • 0

のこぎりを使う場合であれば、回答どおりの方法で良いです、ガイドを使えば信じられないぐらい綺麗にカットできます。


しかし、No.4さんの回答が屋外での木製施設としては本質に近いです。
木が腐るのは水が滞留して、そこに腐朽菌が繁殖するからですが、水が滞留しなければ木は腐りません。そのためほぞやほぞ穴で加工すると言うことは、水が滞留する場所を提供することになり。屋外での木製施設工事はこのような仕口はしません。単に木材をビスで固定するか、ボルトで固定するかの単純な方法をとります(柱の上に梁を乗せて金物で固定する方法もありますが、パーゴラのような場合は柱の横に梁をボルトかビスで固定します)。
ですから、何らかのこだわりがあってほぞとほぞ穴をされたいと言うことであればアドバイスのとおりでして下さい。
なお、日本と欧米との屋外での木材の使い方で大きな違いは、彼らは屋外使用の場合の木材の使い方の知識が誰にでもあり。加圧防腐された木材を使うか屋外用の高耐久の木材を使うと言うだけでなく、水の滞留にはかなり気を使っています。そのため柱等の木口が上になる場合、水を木口から吸いやすいので、木口にキャップをするか、木の上を少し斜めにカットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーゴラに波板屋根を付けたものです。紛らわしくて申し訳ありません。
水の心配はそれほどないかなと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2023/10/31 07:21

「のこ」と「のみ」とありますので、「仕口」で組み立てるおつもりでしょうか?


「パーゴラ」でしょ?
「パーゴラ」でしたら、基本的には「仕口」は付ける必要はありませんよ。
「のこ」は必要だけれども、「のみ」は使いません。
もし必要なら金物を使います。

柱を立てて、2×6材辺りで柱を挟み込み、桟を設置して組み立てるのが最も楽な方法です。こんな感じ。
https://www.mland.gr.jp/support/howto/pergora/

パーゴラの「柱」は、規格材を利用して「切断」はしないのですよね。
もし、任意の寸法に切断するのでしたら、余程の「根気」を覚悟しないと、「手鋸」では太刀打ちできないと思いますよ。

柱の幅寸法は10㎝程度になると思いますけれども、「丸鋸」でも切断は困難です。
一般的な丸鋸の鋸刃は最大でも6㎝程度までしか出ません。
両側から切れ目を入れるという方法は有りますが、切り口が揃わないので「見っともない」です。
私は「チェーンソー」を使って切断します。

もし、柱を切る事だけを目的にするのでしたら、握りに角度の付いている次のような鋸だと力が入り易いと思います。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100565 …

工法は色々とお考えでしょうから、口を挟むことは差し控えさせていただきます。
私の作品をブログにしています。ご参考になれば、ご覧ください。
私は仕口は一か所も設けていません。
https://ogi-3.muragon.com/entry/126.html
「のこぎり購入相談」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90x90の角材の端を添付画像のように加工して 105x45の角材をそこへコーススレッドで締め付けることを考えています。のみは使わないです
画像ののみを使っているのは、丸のこでたくさんの切込みを入れて取り払い、仕上げにのみで平面を作っています。手鋸ならをの必要は無いと考えただけです。
既存ウッドデッキの上に屋根を付けます 波板かアクリル板で屋根にします。パーゴラという名称はふさわしくなかったかもしれません 紛らわしくてすみません。 
このように加工するのは見た目とコーススレッドへのせん断荷重の心配を考えました。
ありがとうございました

お礼日時:2023/10/31 07:07

電動が嫌なら手鋸、すでに回答は出ていますが、出来るだけ高級品が良い、または刃の取り換えらるもの。


=運が悪いといくら辛抱しても斜めに切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級品でもいろいろありますよね
見分けるからがありません
ありがとうございました

お礼日時:2023/10/27 08:07

#1さんの推奨のゼットソーの会社で作くっている ソーガイド (直角切りガイドノコ付き)絶対重宝します。



https://life-diy.com/03_diy_sawguide.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/10/27 07:56

パーゴラといっても、木、金属、樹脂製といろいろな素材があります


迷うのであれば、定番のゼット・ソーの"デコラソー"が万能で使いやすいですね。樹脂もうまく切れますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デコラソーですか良さそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/10/27 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A