dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏ごろにCDMAからWINに変えたいのですが、WINの通信速度は本当に2.4Mbpsも出るのでしょうか?

A 回答 (5件)

それはインターネットと同じで、最高速度のお話だと思いますので、実際は通信環境などにも大きく左右されると思います。



WIN使ってますけど、CDMAを使ってたときよりは早いとは思います。
でもそんなに大きな差は無いかな~とも思います。

今、親がCDMAなんですがたまに借りて使うと「遅いな。。」と実感はある、そんな程度です。

WINの魅力は定額制と、液晶がでかぃので見やすいし良いですよね。
    • good
    • 0

2.4Mbpsはあくまでも理論上の夢のまた夢の速度です


もしそんなにあったらアプリのDLに1秒かかりません。
(なんたって1秒で2メガバイト送るんですから・・・)

通常は平均300kbps位で動いてます。
まあこれでもFOMAの最高速度な訳ですから早いほうです。
    • good
    • 0

2.4Mbpsは理論上の最高速度だったと思います。

(セル内に1人で至近距離で電波状態も最高という条件だったような・・・。)

2.4Mbpsまでいかなくても、十分、圧倒的、きちんと体感できるほど早いので、安心して乗り換えてください。
    • good
    • 0

W01Kを使ってますが、今までの最高が1.4Mbpsです。


最も多いのが600kbps台、あとは100k程度から1M程度まで、ばらばらです。

確かに2.4Mbpsよりは遅いですが、移動体通信でこれ以上のものはありません。また、動画を見ない限りは、ストレスを感じることは無く満足しています。

ウィルコムの128kbpsも使ってますが、実際の速度は70kbps程度で、こちらは、非常にストレスを感じます。

主観的ですが、200kbpsくらいが、ストレスを感じるか感じないかの境目のように思います。
    • good
    • 0

 仕事中にオークションのチェックで写真を見たりしていますが時間が無い時など結構早く表示されますので大変気に入っております。

自分ではW21Sを使用しています。念の為パケット通信を長時間行う場合はACアダプターを繋ぎっぱなしでやった方が良いと思います。バッテリーのもちが悪くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!