dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には彼氏がいます。
彼氏には女友達がいてその人は結婚して子供もいます。
昨日私と彼氏で喧嘩しました。
以前女友達から彼氏に好きだとラインがあるのが見えました。その時のノリで言ってしまうそうです。
女友達は友達としていっただけで、付き合いたいとかは無いそうです。また女友達の旦那さんにもそのようなラインはやめてと言われたそうです。
好きだとかキスするよとかの文に嫉妬をしてしまい、言い争いになりました。
その時に、私が女友達の悪口を彼氏に言ってしまい、
その際に彼氏が女友達の悪口をいうやつは許さないと言われ、俺が守ると言われました。
彼氏と今年結婚する予定で、結婚指輪も買っていたのですが、どうすればいいのか悩んでます。
別れるべきでしょうか。

A 回答 (8件)

無理かな彼もこれからも。


残念ですが。
早いのが傷は浅いぞ。
これからのあなたの人生の方がずっとずっと大切だからね!
    • good
    • 1

別れるべきです。

結婚指輪を買ってしまったのですか。そんな大事な事を解決せずに結婚しようとするのは先が思いやられます。
 そして彼の女友達の言動や貴女様への彼の発言は馬鹿げていますし、大人として稚拙過ぎますので考え直した方が宜しいかと思います。これから人生を共に歩もうという方が人妻に学生の様な恋愛じみた感覚を持っていること自体おかしな話ですし、これから一緒になろうとする貴女様に人妻を明確に擁護する様な発言をするなんてまともな大人ではないですよ。この先のトラブルの元凶となるに違いないでしょう。
    • good
    • 0

別れる方がいいです。


彼女が嫌がることをした上に、既婚の女友達を庇う男を信用出来るわけないでしょう。

あなたと彼が結婚したとして、その女友達の影がずっとつきまとうとしたら?
耐えられますか?
    • good
    • 2

そういう奴は最低としか言いようがありません、


別れた方がいいと思います。
    • good
    • 1

別れましょう。

一度不信を抱いたら二度と元には戻りません
    • good
    • 0

その女友達がおかしいです。



そういう性質なのかは分かりませんが、これから結婚しようとしている人に対して「好きだとかキスするよ」は限度を超えています。

水商売のオネエチャンですかね。

その女友達は旦那にも注意されてるんでしょ。

でも、彼は自分に対して「好きだとかキスするよ」と言ってくるのをニマニマしているのでしょう。

そういう彼を知っているから、その女友達はそういうことを言うのかもしれません。

あなたは、嫉妬ではなくて最初から怒るべきなのです。
ハッキリと「その女友達はおかしい」と言うべきです。

もし、そう言って言い争いになったのなら、これはしょうがないことです。

彼は「俺が守る」とまで言ったんでしょ。

売り言葉に買い言葉的な状況でしょうから、理解はできますが、少なくとも、彼とその女友達は切っても切れない強い関係ということです。

今後も「好きだとかキスするよ」が続くことを意味します。

これをあなたに耐えろということには無理があります。

結婚はやめて別れた方が良いと思いますが・・・。
    • good
    • 1

婚約は解消一択ですね。


現時点で既婚女性側に立つ人間とは今後も信頼関係を構築することは無理です。
結婚前にわかってよかったですよ。
    • good
    • 1

>別れるべきでしょうか。


はい どっちもとどっちだけど
迷う様な次元で以て、自分にとってはアウトと思って良いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A