dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイのSIMカードを日本で購入しました。
タイでは、日本の電話番号と、ショートメールは使えない、と聞きましたが、日本で使っているLINEとか、Googleマップなどのアプリや@icloud.comのメールは使えますか?
iPhone 14Plusです。

A 回答 (4件)

そのままローミングで使えるけど



SMS受信は無料送信はバカ高い
通話もデータ通信もバカ高い
通話着信(相手方)もバカ高い

よってSMS受信のみ
その他は現地SIMを使っての
通信、コールバックが無難

SIMは2枚挿さろうから
設定をしっかりすること

>タイのSIMカードを日本で購入
現地より激安で良かったんだけど
前回友2名がアマで入手したSIMは
使えなかったそうだ
詐欺案件もあるようだから
頭の片隅に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 18:00

>タイでは、日本の電話番号と、ショートメールは使えない、



タイsimでは電話番号がタイの番号になります。SMSは海外でも受信無料のケースが多いので最初から使えますが、送信は有料なのでチャージしないと使えないです。
日本のsimでも、3大キャリアの物は最近はタイでも使えます。ただし海外ローミング扱いになるので日本国内で使うより料金が高いです。
格安simの中には海外での利用に対応していないものもあります。

>日本で使っているLINEとか、Googleマップなどのアプリや@icloud.comのメールは使えますか?
日本のsim経由でもタイsim利用でも、基本的にはインターネット接続があれば使えます。
ただしドメスティックな一部サービスでは、(おそらくセキュリティの観点で)海外sim経由の接続だと使えない設定になっている場合があります。
LINEやGoogle関係は大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/24 08:31

海外でも日本の電話番号は使える。

ただし、あくまでも日本のSIMカードをさして有効にしている場合に限る
ショートメールについては、日本でも同様に使えません。単純に、NTTドコモがサービスを終了しているから。(movaのみのサービスでしたから)
SMS(ショートメッセージサービス)については、日本国内外で利用出来るが、同様にSIMカードを装着している場合に限る

LINEは、国内外でもそのまま使える
Google Mapについても、同様である。
電子メールについては、国や地域は関係なく使えます。
ただし、すべてネットに接続されていれば使えるものです。
ただし、インターネットを規制している国だと一部利用出来ないことがあります。
    • good
    • 0

SIMがなくてもWi-Fiで使えます。


購入したSIMがどんなやつなのかよく分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/24 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A