プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歴史を勉強すると、男は財産権力、女は美貌と決まっているのに、なぜ今の日本社会では男も女も容姿が最大のモテ要素なのでしょうか?
女の子はみんなジャニーズ、アイドル、俳優にゾッコンだし、政治家や金持ちの御曹司が好きなんて人見たことありません。
適齢期になれば打算的にお金ある人と結婚しようとしますが、結婚したらまたテレビに映る韓国イケメン俳優に張り付きます。

歴史では語られないだけで昔からこんなに女性は面食いだったのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

昔の女性は、選択権が無いなど社会的に劣後した立場だからです。

好き好んで不細工やデブやハゲに抱かれてたわけじゃ無いんですよ。仕方なく我慢してただけ。
現代は、一般的な生活水準も上がり、その程度の財力が力を持つわけもなくって感じです。
経済的に落ち着いた民族なら、次に男女ともに美貌を求めるだけです。
なんらおかしな変化ではありません。
    • good
    • 2

>女の子はみんなジャニーズ、アイドル、俳優にゾッコンだ



これは今の話でしょう。
でも昔は女は政治を行う武家の妻になるもの。御曹司はその子ですから
女はさらに御曹司に嫁いで家を栄えさせて繋いでいきますよね。

俳優はただ眺めるだけでしょう。
韓国イケメン俳優も眺める存在。
夢中になっても妻になるわけではないでしょう。
それにこれらは現代の話で明治以前は女は政治権力を握る武家や貴族の
家をつなぐ道具ですよね。そこに美貌に越したことはないが、
それだけではないでしょう。
同時に女が男を選ぶのではなく、男が女を選んできたと思いますよ。
    • good
    • 1

そもそも女性が男性を選ぶというのは平安時代にまで遡らないといけない話で、武士が政治の主体となった鎌倉時代以降では、女性が男性を選ぶ権利がありませんでした。



昭和の後期になってから、やっと女性が男性を選ぶ恋愛結婚が主体になってたことで、あなたの言う歴史的根拠が覆されることになりました。
    • good
    • 1

そりゃだってぇブサイクとキスできますか?



それが一番の答えです。
    • good
    • 1

> なぜ今の日本社会では男も女も容姿が最大のモテ要素なのでしょうか?


> 女の子はみんなジャニーズ、アイドル、俳優にゾッコンだし、政治家や金持ちの御曹司が好きなんて人見たことありません。

sapixisgodさんが見ている女の子の違い、あるいは女の子を見ている観察・理解力に問題があるのだと思われます。

> 歴史を勉強すると、

社会とか、現代を勉強してはいかがでしょう。

> 歴史を勉強すると、男は財産権力、女は美貌と決まっているのに、

歴史上でも、財力も権力も実に乏しい男が、圧倒的に多いです。
女にも、醜女や凡庸な容貌の女は多かっただろうと推測されます。「女は美貌」などということが、歴史の勉強で分かったりはしません。

> 歴史では語られないだけで

学んだ歴史の中に、男ならば財産権力があり、女ならば美貌であるのような語りがありましたか。 どんなもので歴史を学んだのですか。
    • good
    • 1

単純に日本が貧しくなったのと、


パワーカップル(金持ちエリート同士の結婚)が増えたからです。

賃金が30年間上がってない先進国は日本だけです。
中間層がごっそり減って、貧困層が増えたのが1つ。

もう1つは、高収入のエリートは、
同じように高収入のエリート女性と結婚する人が多い時代となり、エリートであるとか、実家が裕福ではない女性がエリートの金持ちと付き合ったり、結婚するのが、
難しい時代になったからです。
収入で選ぶ人が減った分が、顔を重視する方に流れたんじゃないですか。
    • good
    • 2

>歴史を勉強すると、男は財産権力、女は美貌と決まっているのに


誰が決めたのでしょうか、歴史にその様な記述が有るのは、知りません。

質問者様が認識している女の子は、尻軽女と蔑称で呼ばれる女の子ですね。
賢い女の子は「玉の輿」を狙います、世の中の女の子は後者の「玉の輿」
を狙う人が圧倒的に多いかと。
「玉の輿」を狙うのには、教養が無いと輿に乗る事は出来ません。
尻軽女を嫁にするのは、権力も財力も無い、馬鹿な男です。
    • good
    • 1

単純に生まれてくる子どもに最も影響を与えるのが容姿だからです。


本能的にまず自分の遺伝子をかけ合わせた時にちょうど良い容姿になる相手を求めてるんですよ。

だから時代時代でモテる容姿が違うでしょ?
現代でも共通してアイドルとかの容姿を好む人は多いですが、そこから外れた容姿を好む人がいるのはそれが理由。

顔だけでなくて全体的に見てますよ。
    • good
    • 1

>歴史では語られないだけで昔からこんなに女性は面食いだったのでしょうか?



はい、面食いなのは本能ですからしょうがないです。重要なのは「女性が本能のままに行動できるかどうか?」です。

歴史を勉強すると、古代以降の記録が残っている歴史は「戦争の歴史」です。「戦争」になれば《肉体的に優れている者》が有利です。当然に女性よりも男性が有利だし、弱い国よりも強い国が有利です。

特に近代化以前は、人口の多少は国力に大きく影響しましたから「女には無理にでも子供を産ませる」もので、それは「戦える男を多く作る」必要と「強い男の子供を多く必要とする」状態だったからです。

このような時代背景では、女性は「産む道具」でしかないし、また《女性が生きている国や社会が滅びれば、女性自身も生きていけない》のですから、女性達も従うしかなかったわけです。

現代は違います。地域によって戦争はありますが、基本的には平和だし、だからこそ「男女平等」になっています。

欧米や日本などの先進国は男女平等に寄り、女性達に経済力が付き自由に活動することが可能になっています。

「女性に経済力がある社会」は男性に美貌が求められる時代なのです。

これは歴史的にも証明されています。たとえば
・平安時代は女性の財産権も重要で、貴族の出世には妻側の家系や援助が不可欠だった
・中世の騎士の時代は、男性の戦死者が多く財産がある未亡人と結婚して騎士となることが有利だった
などです。このような時代は男性も化粧をして「女性に気に入ってもらう」ことが自分に有利に働いたのです。

逆に戦国時代のような血で血を洗うような武力の時代は男性の化粧はすたれていきます。化粧しても自分の生存が有利にならなかったからです。

現代の日本人男性の化粧は、間違いなく1985年の男女雇用機会均等法が影響しています。この法律によって女性達が社会進出し、経済力を得て「男性を選ぶ」時代になっていったからです。

実際、最初の男性用化粧品といわれるコーセーの「ダモンブロンザー」は1984年発売、これは一足早く女性の社会進出が始まった欧米社会で、デビット・ボウイのような中性的な男性が流行るようになったからです。

ちなみに1970年代は「ハードボイルド」の時代で、チャールズ・ブロンソンのようなゴツイ男がまだまだ人気でした。

そして1980年代後半になると、いわゆるヴィジュアル系バンドが流行し始め「男性が化粧をして女性っぽい服装で歌う」というのが本格化します。

容姿として「男性の女性化」、つまり《より女の子にウケるように男性が化粧する時代》が始まったのです。
    • good
    • 2

おめえ、歴史を知らねえな。


無知無学の奴が歴史を語るのは滑稽(こっけい)です

歴史は戦争から始まり、戦争で終わる
財産と権力だけの男は滅びる
美貌を売り物にした女性は不幸になってる

古典を読め、歴史書、史紀や古典を読んでから出直せ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A