プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知り合いの大学の夏休みが90日間、冬休みが2週間、春休みが80日間あるらしく、今回のGWの間の平日(4/30〜5/2)も大学側が休みにしてるらしいです。
大学ってこんなに休みが多いんですか?

A 回答 (5件)

「夏休みが90日間」というのは、ちょっと長すぎる気がしますね。


夏休みというのは、前期後期の2学期制の大学で、7月中旬~下旬に1週間程度で実施されます。それが終わってから夏休みですから、どんなに早い大学でも夏休みが始まるのは7月下旬からです。後期が始まるのは10月(早い大学では9月末頃)からですので、夏休みの始まりが早い大学でも、トータルで2ヶ月半ほどですから、90日=丸3か月というのは長すぎると思います。60日とかの勘違いということはないでしょうか?

なお、大学の長期休暇期間は、毎週開講される通常の授業がない期間というだけで、集中講義や実習などは長期休暇の期間に開講されます。
定期試験が終わった直後から学生は「休み」ですが、定期試験の採点と成績発表、真空判定や卒業判定は、長期休暇の間に行われます。高校までのように「定期試験の点数が出て、その学期の成績表をもらってから、長期休暇」というスケジュールではありません。
なお、大学の先生にとっては、授業のない長期休暇でも採点業務や定例の会議、入試業務などがありますし、それもない日は貴重な「研究に集中できる期間」です。大学の先生は授業だけやっていれば良いのではなく、研究も大事な仕事のうちですからね。
    • good
    • 0

大学くらいになれば、本来は結果主義で、講義に出席だけしてりゃ良いわけじゃないから。


講義は無くても、図書館とか施設は利用可能だったりするでしょ?
中学生じゃないんだから・・・
    • good
    • 1

文科省の規定に即して,ほとんどの大学(セメスター制度)では一学期に15回の講義をしないといけません。

国民の祝日がありますから,単純に17週の講義のあと2週で試験をするとすると,一学期が19週。二学期制度なら全部で38週です。一年は52週ありますから,差し引き 14週は休暇になります。とすると,例えば夏休みが8週,冬休みが3週,春休みが3週あってもいいことになります。ただし,夏休みを長くして,海外の大学のサマーセッションに留学させたいというような考えをすると,夏休みを10週にして,冬と春をそれぞれ2週にするのは効率的ですね。また工学系だと,3年生の夏休みには一ヶ月以上のインターンシップを一社や一地方自治体で実施して,実際の仕事に触れるという貴重な時間を過ごしたりします。また理工系だと,4年生の夏休みは,教職員の夏季休暇の10日くらいしかなく,卒論や修論のための研究を教員と一緒に実施していますし,同様に冬休みもそんなにのんびりはできません。春休みも学会発表などもあったりします。米国大学の quarter 制度で実質的に3学期制度だと,9月末から12月までの10週と試験1週,1月から3月くらいの10週と試験1週,4月から6月までの10週と試験1週で,間には1週から2週くらいしか休暇はありません。夏は,サマージョブのようなものに参加して就活の代わりにする学生がほとんどで,お金持ちの学生だけがサマーセッション(夏学期)の勉強をしていたりします。米国大学よりは日本の学生は暇ですけど,そんなに遊びまわれるわけでもありません。
    • good
    • 0

けっこう普通ですね!



私もそうでしたよー

でも、夏休みに4日間集中型で終わる講義とかもあって、そーゆうのも参加してみたりね!

とりあえずはめっちゃバイトできました。
    • good
    • 0

普通の事だね。



だから、大学は人生で一番何かをやれる時間帯なんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A