dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウィーク期間中のぞみ全車指定席ですが。なぜ全車自由席はないのですか

A 回答 (6件)

全車両自由席にしたら、乗客が殺到して大変な事になるでしょう


中には、中国の様に炊飯器を持ち込みAC電源で煮炊きをする輩も出t来ます

自由という言葉に煽られるのも考えものです
    • good
    • 0

ダイナミックプライシングとか


ロードプライシングとか
そういった考え方と同じ

混雑期には自由席なしということにすれば(実質的に)割増料金を課すのと同じ
混雑を回避することで利用者(金を払った人)の充足感を確保し
定時運航も保証できる
    • good
    • 1

そんなことをすると車内が酷く混むからです。

混雑が予想されるゴールデンウィーク中に(少なくとも車内だけは混まないようにするために)全車指定席にしているわけ。
    • good
    • 1

指定席とりたくなければ、のぞみ以外に乗ればいいのです。


JR東海の方針なので。
    • good
    • 0

混雑緩和と増収のためですね。


全車指定席でも自由席券持ってる人なら
デッキなどに立って乗ること自体は可能。
https://recommend.jr-central.co.jp/nozomi/
Q:自由席特急券で「のぞみ」に乗車できますか?
A:普通車のデッキ等を立席でご利用いただくことはできます。

つまり、安く乗りたい人は座るな、ということ。
    • good
    • 2

車内混雑を避けるためです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A