dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達が週6で毎日11時間労働してるのですが使役者の心は痛まないのですか?

A 回答 (4件)

労働時間)


第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
② 使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。
第三十二条の二 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、又は就業規則その他これに準ずるものにより、一箇月以内の一定の期間を平均し一週間当たりの労働時間が前条第一項の労働時間を超えない定めをしたときは、同条の規定にかかわらず、その定めにより、特定された週において同項の労働時間又は特定された日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。
② 使用者は、厚生労働省令で定めるところにより、前項の協定を行政官庁に届け出なければならない。
__________________________________
人身売買リクルートと、寄生虫リクルートコスモスに、賄賂をもらった自民党、
東京に人口集中するのは消費税22条、

金に困る人を増やせば高齢者でも働かなきゃいけなくなる、
人身売買リクルートと、寄生虫不動産の味方の自民党
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

怖いですね(´;ω;`)
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/04/29 11:13

使役者という熟語は、なかなか珍しいです。

どのような人のことをイメージされているのでしょうか。

「私の友達」にしろ、「使役者」にしろ、人の心の状態はいつも同じということはないし、似た状況があろうが、同じようなことにはならないのが普通です。

ある種の状況を想定しても、その場にいる人物や、何かの行為をしている人物、あるいは何もしてない人物の心情を察するのは、とても難しいです。
あえて推察すると、多くの場合、ただの誤解をひどくします。
「友達が週6で毎日11時間労働してる」と聞いた、「友達が週6で毎日11時間労働してる」ことを記録から知ったなどの経験者の心情を推定するのが無理であることは、わかりますよね。 十人十色という表現で「そんなこと分かる分けない」とも言えます。
仕事時間をストレスに感じたり、心が痛んだりという人も、中にはいるでしょうが、そういう人でも、いつも同じように感じているわけでもないです。
あるときだけ、ある人だけのとうに、「実に特殊な状態である」と感じるとそうした感じを懐く人も増えるのでしょうが、「いつものこと」と思っていれば、特別の感情を懐くことはないです。
江戸時代の商店の奉公人は住み込みで働いていて、休日は年に数日程度でしたし、個室もない共同生活ですが、それを当たり前と思ってます。
中央官庁の国家公務員で上級公務員として働く気持で勤めている人も似たようなものでしょう。 NPOで海外の医療現場で働く人でも、似たようなものだと思います。
「私の友達が週6で毎日11時間労働してるの」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/04/29 11:13

本人が労働希望しているので経営者は何も思いません。


労働基準法における時間外労働(残業)の上限は、月45時間、年360時間となっており、原則としてこれを超える労働をさせることはできません。 しかし、繁忙期や緊急時の対応が必要な場合には、労使間で「特別条項付き36協定」を締結することで、例外として以下の上限まで時間外労働が可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/04/28 09:56

労基では、ダメでしょう。


でも、本人は、収入かあるからね。
本人が嫌じゃなかったら・・・。
それでも、労基はうるさいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A