アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いつもお世話になります。

 この数日、名付けを考えるようになりました。姑が女の子に多いけど「美」という名前はよくない、男の子だったら「朗・郎」をつけると早死にすると言ってきました。理由を聞いても、よくないの一点張りです。そんなこと初耳です。
 これを無視して名付けようものなら、大事になるのは火を見るより明らかなので、ご存知な方がいらっしゃれば、理由を教えていただきたいです。
 ちなみに、私の名前にも「美」がつきますが、いたって平凡で幸せな毎日を過ごしています。

A 回答 (13件中1~10件)

名前は、その子の将来を案じて決める儀式(と言ったら失礼ですが)みたいなものです。



平凡な名前が一番良いと思いますよ。
ただ、周りの意見(親戚など)にも耳を貸しましょう。
集団生活するには、周りの意見(親戚など)が大事です。
無視はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 周りの意見(親戚など)が大事です。無視はできません。>そうなんです、主人の両親は何かと口を挟んでくるタイプでして。主人は姑に、「なんでや!自分たちで好きな名前つける!!」と啖呵切ってましたが。無視できたらどんなに楽か・・・(愚痴ですね、すみません)

お礼日時:2005/05/11 09:58

他の人からみてつまらないことでも、信じ込んでいる人にとっては大問題です。


迷信、占い、宗教などすべてそうです。
理屈ではありません。
信じている人には「真実」なのです。
波風を立ててまで使うほどの漢字とも思えません。
ここは心の広い人になって、相手に譲る方が良さそうですね。
(漢字の姓名判断は漢字の名前のみ有効です。アルファベットやアラビア文字では占えません。漢字に変換して占いという人もいますが。おかしい話です。これだけでも漢字の姓名判断がマユツバものなのがよくわかるはずです。だから「理由」は存在しません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 そうなんです、姑は特に自分が信じ込んでいること意外は非常識だと言い張る人でして。
 流派によって「吉」だの「凶」だのとなること自体が眉唾モノだと私たち夫婦も考えていますが、たちうちできる相手じゃありません><
 使用しないのが一番ですよね~。

お礼日時:2005/05/11 10:02

こんにちは。



常識的に考えても、姓名判断的に解釈しても、漢字1文字について、そのようなことは絶対にございません。

姑さんは思い込みを信じているというより、信じ切って頭が失礼ながら固くなっているようなので、どうにもならないと思いますが、いずれそんなお話は、世間で通ることではありません。更に辛口で申し上げれば笑われるだけのことですよ。
そんなことで選択肢を狭めるのは全く賢明ではありませんが、さわらぬ神に祟りナシでいくなら避けたほうが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 私もそう思いますが、なんせ相手が手ごわい(笑)ほんと、さわらぬ神に祟りナシですね、この字は使用しないでおこうと思います。でも、また次のイチャモン?がでてきそうなんですが~。個人的には、「美」も「朗・郎」もいいなぁ~って思ってます。

お礼日時:2005/05/11 10:07

うちの長男の名前には思いっきり「郎」と言う字が使われています。


早死にするなんて話は始めて聞きましたし、特に理由がなくても正直気分が悪いです。

なにを根拠にそんな話しが出たのか、私だったらコンコンと問い詰めてしまいそうですが、お姑さん相手では難しいでしょうし、下手にダメと言われた漢字を使えば死ぬまで言われそうですね。。。

私もその根拠が知りたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 お子様に「郎」が使われているとの事。お気を悪くさせてしまい申し訳ありません。私もその時に何故ダメなのかと聞きましたが、思い込みが激しく、ダメって言ったらダメ!しか返ってきませんでした。私の名前にしても「美」がつくので改名しろ、この字を使えと言ってくるような人です。
 ほんと根拠なんなんでしょ?

お礼日時:2005/05/11 10:10

周囲の意見も必要ですが、


生まれてくるお子さんの親はrariru1124さんです。
姑さんではありません。
理由を聞いても「よくない」と言われるだけでしたら
そんなに深い意味はないかと・・・

私は来週で3ヶ月になる娘がいます。
(ちなみに娘も「美」がつきます)
やはり義両親に「画数が悪い!」とか
「普通の名前にしろ!」とか色々言われましたが、
名前は義両親の反対を押し切り、
旦那と二人で決めた名前にしました。
(娘の名前は至って普通の名前です)

赤ちゃんの名前の本などを出されている
占い師さんによると・・・
「占い師がこんなこと言うのは何だけど・・・
総画数はその子の未来に多少関係するかも
しれないけど、名前の漢字に良い・悪いはない!
信じる・信じないもその人次第だから、
自分のつけたい名前にするといいよ。」
と言われましたよ♪

旦那さんとよくご相談なさって「これがいい!!」
と思った名前をつけるべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 信じる・信じないもその人次第だから、自分のつけたい名前にするといいよ>そうしたいのは山々なんですが~何をするにも占い師やら、やれ日時・方角がどうやらと言い出す義両親です。私の両親は私たちの子供なんだから好きな名前をつけなさいと言ってくれるんですがね~。
 

お礼日時:2005/05/11 10:19

 えとですね。


 昔は「美」や「子」を一般人が気軽に使ってはいけませんでした。これらの字は高貴な人が使うもので、一般人が使うとそれらの人々に失礼に当たるものだったからです。
 現在でもその理論が通じるかは、まぁ、ご存知の通り。

 「朗・郎」についてはよく分かりませんが、これは確率論の問題なのかな、と思います。
 早死にする人が多かった時代に多かった名前は、必然的に「早死にする名前だ」というレッテルを貼られてしまいます。
 無論、根拠などありません。
 この説は俺が今考えたものですが、ありえそうな話じゃないかなとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 昔は高貴な人が使う文字だったのですね。ちなみに姑には「子」がつきます。次会うときに言ってみよう~っと。バトルのネタになるかなぁ(笑)
 確かに姓名判断は統計率ですもんね、うなずけます。

お礼日時:2005/05/11 10:26

初めまして(*^-^*)



私のお義母さんも女の子に「美」の付く名前は良くない!!と断言していますよ~(笑)
ちなみに私もお義母さんも「美」が付きます(笑)
理由は…旦那に苦労するから(ろくな旦那にあたらない)らしいです。
昔から言われてるって言ってました。
でも、お義母さんも私もとっても幸せです☆
笑いのネタかな??って思って聞いていましたが、同じ事を言ってる方が居ると聞き、思わず投稿させて頂きました^^
お義母さんの言う意見は聞かないわけにもいかず、大変ですよね。自分の母親なら「時代は変わってるのよ!」の一言で済むのに・・・(笑)頑張ってくださいね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 いましたか~同じことを仰るお義母さまが!「ろくな旦那にあたらない」ってのはどうなんでしょうねぇ。けど姑が言ってるのはこの事かしら?
 でも自慢の息子で仕方がない人だから、この話をすると考えがコロッっと変わってしまうんじゃないかなぁ~(爆)

お礼日時:2005/05/11 10:34

どちらにしても、迷信ですが、子供のためを思う気持ちには変わりないと思います。


その文字を避けて、よりよい名前をつけてあげればいいのではないでしょうか?
どうしても、美や、郎・朗をつけたいのならつければいいだけですから。つこうがつくまいが亡くなる方はなくなるし、ご長寿の方はご長寿ですよ。
名前できたら
こういった、http://naming.jp/で、簡単にチェックも出来ますし。
まあ、姑さんのお顔を立ててあげるほうが、ご家族安泰かと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 迷信ですよね、いまどき。まだどっちかはわからないんですが女の子だったら「美」がつくのもいいなぁ~って思ったりしたので。やはり、迷信とはわかっていても、よくないと聞かされれば複雑な心境になります。姓名判断をあまり信用していないわりに、それはそれなんですよね~。

お礼日時:2005/05/12 12:18

「美」に関して、私は逆に良い字と認識してますが^^;


「羊」がある字は良いと聞いています。
「義」「祥」「翔」などいっぱいあります。
良いとされる理由は、「富み」に通じるということだそうです。
昔、羊を持つことは裕福であること(家計に余裕がある家ほど多く保有していた)から、裕福に通じるものがある字に使用されている・・・と。
少し調べると、富み、美しいなどの意味に使用されているようですよ。
#6さんが言われるように「高貴な」方が使用していた字でもあるようです。
(同様に「子」も#6さんが言われるとおりですね^^
現皇后が民間から嫁がれたのをきに大変多くの方が使用するようになったと記憶しています)

「郎」に関しては、同じように結構な意味合いがあるようですね。
「朗」は「良い」、「美しい」などの意味合いがあるようです。
こうしてみると、3つとも「美しい」に繋がるものがありますね。

私が使用しない方がいいと聞いた字は「勝」(大変強すぎる字だから人の名前に使用しないほうがよいと聞きました)
「幸」(「辛い」に「一」を加えた字で苦労するからと聞きました)
「司」(隠れて人を覗き見る様を表現していることから、羨ましいに繋がり成功するには難しいらしいです)
でも、やっぱり親の思いがこめられているのが一番かな?と思いますが^^;
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 そうなんですか、ものすごく勉強になりました。堂々と、この話しを姑にしてみます。多分、絶対100パーセント聞き入れないとは思いますが(笑)
 でも、まだまだあるんですね、使用しないほうがいいといわれる字が。名付け、奥深いです。
 

お礼日時:2005/05/12 12:22

朗がつきますが、26歳現在では元気です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 そうですよね~うちの親戚にも「郎」がつく人いますが、めちゃめちゃ元気らしいですもん。

お礼日時:2005/05/12 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!