アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は子供に音夢(りずむ)と名付けました。友達からキラキラネームだねと言われました。しかしその友達の子供の名前は敏子(としこ)です。私からしたらその名前の方が嫌だわと思ったんですが、りずむととしこなら絶対りずむの方がいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 比べなくていいという回答は不要です。比べられるかただけ回答ください。

      補足日時:2021/07/28 10:30

A 回答 (16件中1~10件)

音夢(りずむ)ちゃんは、お婆ちゃんになった時にどう思うのかな!?


その前に40代で悩むかな!?
いやいや30代で悩みそう!
ひょっとしたら10代で恥ずかしがるかも??

最低でもピアノぐらいは習わせましょうね!
音感が無かったら、大いに人から笑われるでしょう。
    • good
    • 43

質問者様とお友達は同年代ですよね?


年代が気になりました。

りずむ、可愛いと思いますけどね。
敏子、うちの子供の同級生に昭和ネーム、敢えて奥様に合わせて昭和ネーム名付けてた人居ますよ。

三児の母ですが、本当にもっと読めない当て字、キラキラを越えてDQNネーム付けてる親、周りに普通に居ます…
下が幼稚園児ですが、漢字で書かれたら100%読めないので先生達も大変で、音夢ならまだ何とか読めますしね。

個人的にですが、うちがTHE昭和ネームなので…敏子はごめんなさいです。
今どきがいいです。
多分うちの旦那も反対しますね…
    • good
    • 6

B:>私は子供に音夢(りずむ)と名付けました。



(多分)散々考えてこの程度ですか?



B:>りずむととしこなら絶対りずむの方がいいですよね?

あなたの脳内での「いい」の意味が不明なので考察できません。
その名前がその子の人生においてプラスになるとは思えません。


DQNネームが問題視されるのは、読めなかったり、ありえない字を当てている為に、その子が将来の生活において苦労する可能性があるからです。


私は、自分の子供に名刺や全ての書類にルビを振らなければならなかったり、受付で間違われる度に訂正したり(それでも次も間違われるでしょう)、名前の文字を教えるのに困るような名前はつけたくありません。
無駄に難しい字を使った場合、相手がその字を知らない可能性すらあります。(特に子供同士)

親は子供に一生そういった手間を課すことになる事を考えたのだろうかと思ってしまいます。
親の思いに関係なく、その名前がトンデモであれば、馬鹿にされるのは事実です。


「思い」は「行為」を正当化しません。
「愛情」は「賢さ」を保証しませんし「愚行」の免罪符にもなりません。

「思い」を理由にそれらが許されるなら、ストーカーは犯罪にはなりませんし、「虐待」も躾けとでもなんとでも言えます。

愚かな思いは「呪い」にすらなると思います。


C:>その友達の子供の名前は敏子(としこ)です。

【キラキラネームDQNネームは受験、出世に影響する】(評論家・呉智英)
(複数の大学で教えていて気付いたこと、大学の偏差値と学生の名前(特に女子)には、相関性がある。高偏差値の大学には、名前が平易で「子」のつく学生が多い。低偏差値の大学には、画数が多く、万葉仮名のような読みにくい名前の学生が多い。いわゆる「夜露死苦」系。)


【キラキラネームことDQNネームの学生は就職活動で不利?】
http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/ …
(ある大手メーカー役員は、「いいにくいことだが」と前置きし、「そういう名前を付ける親御さんの“常識”はどうしても本人に影響してしまうからね」と語った。)


【救急隊員 「キラキラネーム、絶対にやめて欲しい! 業務に支障が出る」】
http://himasoku.com/archives/51793847.html
(キラキラネーム、頼むからやめてください。
救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。
あとで作り直すと2つIDが出来て、取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!!)


【「私の名前は、キラキラネームです。」 DQNネームで苦しむ女子高生の本音】
http://jin115.com/archives/51876265.html
(もし自分の名前が変えられるなら、「子」をつけたい

何故、この名前にした?普通の感覚ならつけない!普通じゃない、ずっと我慢してきた、名前は自分で決められないからこそ、せめて一般生活に支障のない名前にしてほしかったと言ってしまいました。

父が帰宅して、父から話があると言われて、お母さんと出合った話や妊娠の話、妊娠中に一生懸命考えてつけた名前だから、お母さんに謝りなさいと言われ・・

どんな名前でも受け入れて当然ですか?
どう思いますか?
私が謝るべきだと思いますか?)
「私は子供に音夢(りずむ)と名付けました。」の回答画像14
    • good
    • 31

他人の名づけなんかどうでもいいですが比較するなら、そんな特定されやすそうな名前をネットで晒して、おまけに他人の子の名前も晒して知人が見たらどう思うかとか考えないオツムの親を持った方が可哀相。



…いや、フェイク…だよね?きっとそうだよね?
    • good
    • 32

「りずむ」は音はともかく、当てている漢字が問題。


「理澄」とかにすれば、まだマシだった。

この2つなら、敏子の方が断然いいです。
    • good
    • 32

音夢ちゃんに同情。


(子供為にも「釣り」であって欲しい)


A:>若い時はしわしわ恥ずかしいかと。


キラキラネーム:最初は「DQNネーム」と呼ばれていたが、親に媚びる育児雑誌が捻り出した婉曲表現。
シワシワネーム:DQNネームを付ける親が捻り出した「普通の名前」を罵る為のもの。

で、あなたの子は何歳まで生きる予定なのでしょうか。
あなたの「若い」とは何歳までなのでしょうか。


評価:上っ面の違いを「個性」と思い込んで他人を見下す為のツールにしている無能。


「徒然草」(吉田兼好)
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。

(訳:お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。最近になって、よく考 えたのかどうか知らないが、小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意 味がない。
どんなことも、珍しさを追求して、一般的ではないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。)



DQNネームの問題は、以上の事を勘違いした親が、大した知識や才能もなく、ただ他と違う事をすればそれでカッコいいと思い込んだり、自分勝手な「思い」とやらを押し付けて、一生使う子供の名前をつけていることです。

「今まで誰もしていない」という理由には、「誰も考えなかった」以外に、「考えただけでダメなのが明白だったので実行者がいなかった」もあります。(そして後者の場合が殆んどです)


個性とは、無理矢理に捻り出すものではありません。
本当に個性的な人は、意識しなくても凡人より高度な発想ができる人のことです。
それらを、凡人が真似しても、本当に個性がある人や他人から見れば、幼稚で滑稽なだけです。


「私は子供に音夢(りずむ)と名付けました。」の回答画像11
    • good
    • 13

りずむのほうが本人が恥ずかしいと思う


キラキラネームは就活でも不利になるっていうし
    • good
    • 16

音夢と敏子、、キラキラとシワシワですね


でも一見して、音夢の方が嫌悪感半端ないです
つけられた子供が可哀想
子供の内はまだいいかも知れませんが、年をとるにつれて痛い名前に思えてきてしまいますよ
産んだのはあなたですし、どうしてもつけたいのなら止めませんが、絶対に将来後悔しますよ
    • good
    • 15

絶対親恨む

    • good
    • 17

質問者さんのお子さんに気を遣って回答するなら、「もうつけてしまった名前ですし、比べなくても良いのではありませんか」ですが、比べた方が良いという話なので・・・。


自分が子供だったとして、絶対いやなのは「りずむ」です。
絶対いや。ありえない。無理。
「敏子」の方が何倍も良いです。
そんなに「りずむ」という名前が良ければ、自分が改名してください。
・・・という回答になります。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A