プロが教えるわが家の防犯対策術!

Tiktokのコメント欄で見かけたやり取りに疑問を感じたので質問します。

Tiktokのコメント欄でこんなやり取りがありました。

A「高2だけどリンゴって英語でどう書くか分からない」
B 「え、やば。そんなの一般常識でしょ。普通書けるよ」
C「普通とは?みんながみんな英語できるわけじゃないし、書けない人もいるでしょ」

というやり取りです。

このやり取りを見かけて私はCの言葉に疑問を感じました。
確かにみんながみんな英語ができる訳では無いけど、それでもマトモに義務教育受けたなら最低ラインってあるだろうし、Cみたいな人は、マトモに義務教育を受けたのに、2×3とかの単純な掛け算ができない高2を見たら「普通はできるでしょ」と思わないのかな?と疑問に感じました。

めちゃくちゃしょうもない質問ですみません

普通ってなんだろうとも思いますが私が持つ疑問はおかしいでしょうか?極端すぎますかね、、?(私は高1です)

A 回答 (3件)

一人一人に疑問の種類内容があって当たり前


自分の基準で他人を評価しようとするのは危険思想です
私は英語と国語がとんでもなく苦手だったため、今現在でも小学生に笑われるくらい知識がありません
でもその他の科目は結構得意でしたので今でも相当覚えています
女房に地理歴史の事や物理化学の事を言うと、ちゃんと授業でやったはずなのに全然覚えてはいませんね
呆れるほど知らない
私がアップルを書けないのと同じレベルです
    • good
    • 0

Appleですね。



スペルを間違えずに書けるかと言えば簡単な英語でも難しい単語がある。誰でも間違わずに書ける訳では無いので高2なら普通はできる、と言えないのでは。
    • good
    • 0

一般常識や普通とは、特定の世間内で多数派のこと、と認識しています。


今の日本の場合ならリンゴを英語で書ける人が多数派かと思いますので、普通や一般常識で間違いないかと思います。もちろん、どの世間を指すかによっても変わってきます。それぞれの世間で語っていれば、話が噛み合わないのも無理はありません。

この場合Cは、書けない人もいるというのはその通りかと思いますが、Bが言うように一般常識や普通は、と指しているのにも関わらずこの返答であることからすると、Cは普通の定義がわからないのか、それぞれに違う世間を指していて結果的に話が噛み合っていないのかと。
質問者さんのように「マトモに(日本の)義務教育を受けたのなら」という前提条件があれば、Cの言う「できない人」は普通には含まれないとはっきり言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています