dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミュ障の人って何で好き嫌いが滅茶苦茶激しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

人間を敵か味方か、白か黒かに分別してる。


どちらでもないグレーが大半なのにそれを理解していない。
    • good
    • 0

コミュニケーション能力のある人とは、相手の気持ちを尊重し、言語と非言語を駆使してみずからの考えを伝えられる、他者の意見に耳を傾け、共感や理解を示すことができる、ということです



コミュ障はこの逆ということになります

人の気持が分からない
非言語で読み取るのは苦手
言葉で伝えるのも難しい
自分の考えが正しいとおもっており、人の考えを中々受け入れられない
人を理解しようとしない

だから不寛容になり嫌いなもの、許せないものがたくさん出てくることになります

マイナスに振れると振り子のように好きにも同じだけ振れるので、押しが見つかったりすると、異常にはまるのだと思います

コミュ障は発達障害の人も多いです
特性として極端に振れるというところがあります
    • good
    • 0

言葉が続かないんですよ。


好きなことなら、マシンガントークが可能だが、それ以外には興味が無いので、情報が無い。
それが原因と思います。
    • good
    • 0

コミュ障だからですよ。


普通の人はちゃんと自分で判断して妥協します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A