dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日上京して、明日から新社会人になる訳なのですが、都会での一人暮らしは自分自身を成長させてくれるのでしょうか?

昨日上京してきて、今日ふらっと町を歩いていると、何がみんな自分を持ってる感じがして本当にかっこよく思えたんです。
都会に限らずかと知れませが、公園で1人の女性が足を組み、周りなど気にせずイヤホンで音楽を聴きながら、本を読んでいました。
地元ですら周りの目を気にして自由に動けなかった自分は都会に出てきたことによって、物凄く価値観や世界が広がったような気がするんです。

これからの日々に不安も死ぬほどあるのですが、色んなことを吸収して、色んな世界が見えそうなこれからの日々にものすごくワクワクするんです。この考え方は変なのでしょうか。

現在20歳で全て親任せでロクでもない人間でした。こんな自分を変えたく無理矢理でも環境を変えないと思い県外の就職先を探し、上京してきました。

まだ右も左も分からないほんと未熟者なのですが、都会という場所で1人で生き抜いていくにあたって、何かしら自分に影響を与え、成長させてくれることは出来るのでしょうか、

皆さんの経験談などお聞かせいただけると嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • 良い意味でも悪い意味でも色んな人間がいて、とても新鮮でワクワクします。
    弱い自分は都会に揉まれることで強い人間へと成長したいです。

      補足日時:2024/05/19 19:14

A 回答 (2件)

その人達は上京して成功した人の一角です。



100人上京してきたら1人居ればいい程度の人達です。
1000人に1人でもおかしくないくらい珍しい人達です。


その中の1人になるには、仕事を沢山頑張って、沢山努力して、沢山失敗して、沢山の人達と出会うとその中の1人になります。

頑張れよ!
応援してる!!
仕事頑張ったら、絶対いい先輩が付いてくれる!
大丈夫だから!頑張るんだよ!その姿がまた、上京してきた人達が見たら君のように思うんだよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生き抜いて見せます!心強いお言葉ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/20 01:00

何事も、新しい経験の積み重ねは、自身の成長につながるものです。


逆に言えば、新しい経験をすることが、成長するというのです。
人間というものは、環境の変化への順応性は、思ったよりも高いです。
安心して、新天地に挑戦してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A