dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とてもしょうもない疑問なのですが、バイトの求人などで締め日や給料日を記載している求人が少ないのは書くメリットを感じないから書いていないだけなのか、何かデメリットがあるから書いてないだけなのかどちらなんでしょうか??

今はたいして気にしてないんですが早くバイト代を手に入れたかった高校生の頃はいつお金がもらえるのか気になって仕方なかったので締日や給料日を書いてくれー!!って思っていたのを思い出してふと気になりました(^◇^;)

大手チェーン店などは調べれば書いてあったりしますが同じチェーン店でもフランチャイズ店だとまた違ったりするというのも聞いたことあるので高校生の時は検索して出てこないところには応募しないようにしてました、、、笑

質問者からの補足コメント

  • 参考になりました!個別でお礼するのが大変なので補足にて失礼します(^_^)!

      補足日時:2024/05/21 12:25

A 回答 (3件)

明記する義務がないからです。


求人に必ず載せなきゃいけない項目というのがあります。締め日はそれに該当しない。
広告文章はできるだけ短い方がいいし、求人はただでさえ必須記載情報が多いので、無駄な情報は省きます。

書く必要もないと思っています。
そこまでお金に困っている人は、最初から日雇い、日払い、週払いと明記している仕事を選ぶものです。
    • good
    • 0

面接時に説明するので、


募集時に明記する必要が無いのでしょう。
別に隠す物でもないので、
TEL問い合わせすれば
教えてくれます。
    • good
    • 0

特に書く必要がないと思ってる。


求人広告は決められた枠内に必要な事をなるべく書かないといけないから必要ではない事は書かない。
優先順位が低い情報って事じゃないですかね。
隠すような事でも無いので問い合わせして聞けばすぐに教えてくれるはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A