dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしって人間的に成長出来るのでしょうか?

切実にご相談したいのですが、今まで本当にロクでもない息子で親に頼りっぱなしでバイトもすぐ辞め、親の金でしか生活してこなく、ボッーと生き続けていた自分に嫌気がさし、専門学校を卒業共に無理やりにでも環境を変えるべく、昨日上京してきました。

そこで数日経った経っただけでも、色んなことに気付かされました。
例えば夕飯を作った際、小さなことかも知れませんが、全ての食材を無駄にしたくないだとという感情が芽生えて、食材の切れ端だって無駄にしたくないし、調味料もできるだけ少し使うだとか、当たり前かも知れませんが、全ての身の回りのことを自分でする一人暮らしが色んな事を気付かされ、責任感を感じるようになり、実家で気づきたかった事ですが、自分の金でやりくりしていく大変さや、自分自身で生きていく事を身に染みて感じました。

しかし、まだ銀行の手続きや区役所でなどの住民票の手続きに関してすら全くわかんなくて、毎日毎日困惑しながら生活しているのですが、俺って何もできないなと自己嫌悪に至ったりします。

しかし最初から一人暮らしで全てをこなせる人間なんていませんよね。一つ一つ誰かの手助けを借りながら覚えていくものなのでしょうか?


右も左も分からない状態で一人暮らしを始めた訳で、こんな未熟者ですが独り立ちして、親元を離れ、1人で生き抜いていく事で、何か一つでも自分自身を成長させてくれるのか信じてみてもよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

一人暮らしした時は特に手続きが大変とも思わなかった。


そんな事よりも親の居ない自由でやりたい放題の生活の始まりだからね。
そんなに重く、人間的に成長とか考える事も無かった。
大変と思わずに何もかも一人でやる事を楽しめないかな?
質問の答えは「確実に成長する」。
実家暮らしで親に頼ってばかりの奴よりも絶対に成長できる。
    • good
    • 0

間違いなく成長はできますよね。

 

少なくともあなたは誰かと会話するとき、一人暮らしをしたことのない人よりも一つ多くの引出しを持ったわけです。

いつか、初めて一人暮らしを始めるという人と会話することがあったら、今回の経験により適切なアドバイスができることもあるかもしれません。

そうやって、一人暮らし以外にも色々なことを経験する度に、一つ一つ新たな引き出しが増えていき、それを成長と呼ぶのだと思います。

海外旅行に行った、恋人ができた、高級レストランに行った、結婚した、子供が出来た、仕事で出世した、独立して開業した、などこれから沢山のことを経験するかもしれません。

その第一歩としてこれからも色々な経験を積んでいってください。
    • good
    • 1

ずっと、あなたの書き込みを観ていますが、これは、ここではなく、


gooブログに書くと良いですよ。
みんな色々乗り越えて、経験しています。
ブログをおすすめします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A