
コピー機がしばらく使用できない場合の応急処置的なソフトがあれば・・・と思っています。トナーが切れた/同じ人が会議資料のコピーにず~~~っと使い続けている/故障中など・・・使いたい時にたった1枚のコピーがままならない場合ってありますよね。
会社で使っているのは、余ったパーツを流用した自作機で、スキャナやデジカメもOKです。
これでもまだまだ使える性能なので不便は無いのですが、コピー機まで自前という訳にもいきません。それならば、スキャナを利用してプリンタからコピーを取れる便利なツールは無いものかと思いました。
どなたかこのようなソフトを知っていたら教えてください。普通に取り込んで印刷するのであれば時間がかかってしまうので、できれば読み込んだデータをスプール情報に即変換して印刷するタイプがいいです。
ついでに100/150/300/400/600dpiなどをコピー開始前に指定できればありがたいです。
私のマシンは
Windows98
Celeron466
192MB RAM
スキャナ Mustek600CU/WM
という構成です。
プリンタはLANで会社のレーザープリンタに繋がっています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
私もスキャナー+プリンターでコピー機代わりに使用しています。
(^_^)私の場合はCanoScanシリーズなのですが、前面のボタンを操作すると画面上にランチャーが現れて「コピー」を含む操作ボタンが現れます。
もともとそういう用途も考慮されているのでしょうね。
何れのスキャナーであっても読み取り解像度の設定はスキャン時に設定できる様になっているはずですので、後は保存された画像を用紙設定して印刷すれば問題ないと思います。
但しコピー機よりも一枚のコピーに時間がかかるのはご了承下さい。
naturalさんこんにちは。
私もそれを見たことがあります。便利だな~とは思いましたが、手持ちの資金が少なかったので7000円のを買っちゃったんです。まぁ、そこそこ使えますし、操作性もいいです。でも付属のアプリが少ないのが残念です。
しかも私のスキャナは本体に何もスイッチ、ボタン類がありません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「スキャナ Mustek600CU/WM」は分かりませんが、EpsonGT-8700でコピー機代用(?)に使用してます!
お使いのスキャナーにはその手のソフトは付属してないのでしょうか?
普通のコピー機と比較すると、使用環境にもよるのかもしれませんが、時間がかかりますが、カラーコピーも安上がりで(紙代+α?)済みます(^O^)。
勿論、コピーサイズはスキャナーによりますが、上記機種ではA4までです。
ご参考まで。
Mijunさん早速の回答ありがとうございます。
残念ながら私のスキャナにはそのようなアプリがついて来なかったんです。
唯一使えるアプリが「PDF Writer」です。
しかし、メーカーによっては便利なソフトが付くんですね、さすがEPSONさん。基本は押さえてますね。
ちなみにスキャナの付属アプリには普通はあると思っていた機能なんですが・・・。
安いというだけで買ってしまったスキャナなので次はEPSON製のスキャナにしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
photoshopでコピーしたレイヤー...
-
DVDの部分的コピー方法
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
ブルーレイディスク非対応
-
PDFファイルのコピー禁止
-
ダビングについて
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングについて
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
Webデータをレイアウト維持でテ...
-
DVDFabで作成されるFAB!フォル...
-
CDがコピーできません。
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
pdfの編集ソフトについて教えて...
-
realPlayerで保存しているデー...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
コピーコントロールCDをウォ...
おすすめ情報