
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
目からうろこが落ちる
普通、「目から鱗が落ちる」という場合、思いもよらなかった発想や考え方に、目が開かれるような思いになったことや、全く新しい体験を経験することによって、考え方がいっそうされたようなときに使うようです。つまり、偏見や先入観から解放されて、自由なものの見方や考え方に至った場合に、「目から鱗が落ちる(あるいは落ちた)」と言うようです。
実は、この「目から鱗が落ちる」という言葉は、「豚に真珠」と同じように聖書の中の言葉なのです。この言葉は、使徒行伝の9章にでてくるのですが、この9章は、イエス・キリストが死んでまもなくの、キリスト教がキリスト教としての歩みを始めた極めて初期の時代のことが記されています
アナニヤがサウロの上に手を置き、「イエス・キリストが、あなたのところに私をおつかわしになった」ということを告げたとたん、サウロの目が見えるようになったのです。このとき聖書は、「サウロの目から鱗のようなものが落ちて、再び見えるようになった。」といっています。そしてここに、「目から鱗が落ちる。」という言葉の語源があるのです。
サウロという人は、当時のユダヤ教の学者の中では一級の人物ガマリエルと言う人の弟子でした。そういった意味ではエリートと呼ばれるような立場にあり、自分の力と才覚でいろんなことを考え実行できる人であったと言えるでしょう。そのサウロが、人生の一大転機の時に視力が奪われ、人に手をひいてもらい、自分の力ではなく他人に頼らなければ何事もできないということを経験するのです。まさしく、人間の能力や力の限界といったものを経験したのです。
それは、厳格なユダヤ教徒からキリスト教徒になるという、信じる内容の変化だけでなく、自分の力と才覚によりすがって生きていく生き方から、自分の力と才覚の限界をしって、ただ神によりすがって生きていく生き方へと目が開かれていく転換でした。その境目に「目から鱗のようなものが落ちた」のです。
そういった意味では、「目から鱗が落ちる」ということの本当の意味は、人間が自分の力や才覚を誇り生きていくような生き方ではなく、自分の限界や無力さを知り、神に頼るということに気がつくということなのかもしれません。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/mitaka-christchurch/s …
有難うございます。以前から、「なるほど、そうだったのか。」的なとき使われていたので、感動するほど
納得する(理解する)場合に用いれば、いいということは知っていましたが、何故「目からうろこ」なのか、理解に苦しんでいました。
今回、語源も分かりすっきりした気分です。
No.3
- 回答日時:
目からうろこが落ちる
何かの拍子、あるいは何かのきっかけで、急に視野が開けて、物事の実態や本質が理解できるようになることのたとえです。
昔、魚は目にも鱗があって目が悪かったそうです。あるとき、その鱗が落ちて急に目が見えるようになったとかいう昔話を読んだ記憶がありますねぇ。
No.2
- 回答日時:
目からうろこが落ちる
の省略ですね。
何かのきっかけで、それまでわからなかった・知らなかったことが、急にはっきり理解できるようになった状態のことです。
参考URL:http://gogen-allguide.com/me/mekarauroko.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) テレビ番組や映画など面白いものを共有して皆で見たいと考えるのはやはり子供っぽいことなのでしょうか。 3 2022/05/08 01:56
- 政治 大臣の仕事に地味も派手もないのでは? 12 2022/11/10 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 『(自称)明るくてコミュ力が高い』位が取り柄の、お喋りでKYなのはプラマイどころか寧ろマイナスでは? 3 2023/05/13 04:54
- 会社・職場 男性や、人間観察が好きな人、色んな人と目が合ってしまう人へ質問です 2 2022/09/08 20:24
- 超常現象・オカルト ヒーリングを行う方に質問です:地球を癒すについて 8 2022/10/01 21:33
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験を受けようと考えています。 ホームページに、 申込日を 2 2022/09/19 17:46
- その他(テレビ・ラジオ) ここ半年間くらい、テレビを本当に見なくなりました。1週間1回もつけない日も珍しくありません。 今年1 7 2023/06/07 21:52
- 戦争・テロ・デモ 日本でオミクロンが広がったのは米軍兵士が原因? 3 2022/04/10 08:46
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 就職 業界未経験でWebデザイナーの面接を受けるのですが、なぜWebデザイナーになろうと思うのか?といった 4 2022/12/11 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
好きなアニメをおしえてほしいです
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
「毎年」の読み方
-
「こと」の使い方。
-
アニメと現実どっちが思い通り...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
ちょびっツのヒミツ
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
アニメを見るのは人生において...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
NHKアニメの二次創作について
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
アニメのタイトル
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報