プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今高1で私立の中高一貫に通ってるのですが、4月から山川の教科書を使って日本史の勉強をしています。
それで、一問一答形式の問題集がほしくて本屋に行ったところ、同じようなものが二冊ありました。
赤シートがついてるものとついていないものなのですが・・・。詳しい違いはよく分からないです。もちろんどちらも、山川の教科書に対応しているものです。
難しい方を頑張ってしようと思っているので、どちらが適当か、使用されたことのある方からの回答待ってます!!
説明分かりにくくてすみません(>_<)

A 回答 (4件)

#3です。

失礼しました。
書店で確認、吟味しました。
内容としては「赤シートの付いていない方」が濃密です。
まず基本、で、勉強のしやすさ(好みもありますが)で考えるなら、赤シート付き。
中身の濃さで考えるなら、赤シートのない方ですね。

一問一答よりも、用語集の方が重要かな、と思います。予算が許せば、用語集も買いたいですね。日本史への興味・関心の度合いにも因りますが、用語集+赤シート付き が1年生には適しているかな? と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まとめてお礼させていただきます。遅くなってすみませんm(__)m
皆様の回答を参考にして、赤シートのない方を買うことにしました。
ご回答ありがとうございました☆★

お礼日時:2005/06/03 21:04

たぶん、新課程用と旧課程用の違い、と思われます。


今回の学習指導要領の改訂は、地歴科に関しては大きなものはありませんでした。どちらでも対応できます。
地理なら新しい方がオススメですが、歴史は内容が変わるってことはないですから。
あ、上高森遺跡等の捏造事件の遺跡が書いてあったら×ですけど(教科書は書き換えられていますが・・・)。
赤いシートって二色刷になっていて、解答が赤字印刷ってことですよね? で赤いシートで答えを隠して勉強するというやつ。(こちらが改良型・新課程対応かと・・・)
1年生は間違いなく新課程だからね新課程対応がいいでしょうね。


「用語集」と「一問一答」は似てますが、違うものですからね。念のために申し添えておきます。
    • good
    • 0

記憶が正しければ、赤シートの付いていない方だと思います。

こっちのほうが細かいところまで載っています。
話は変わりますが、日本史の勉強は用語をただ覚えるだけじゃダメです。流れというか、因果関係も大切にしてください。
    • good
    • 0

>難しいほうを頑張ってしようと思っているので、どちらが適当か



と言いますと…どちらと言うのは「何」と「何」なんでしょうか?

山川のテキストに対応している問題集は、基本的な事項が載っていて、基礎を固めるには適していると思います(*^^*)

個人的には赤シートがついていると、使いやすいので、好きですね^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!