
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ドリップの仕方はホットと同じ入れ方でいいのですが、
コーヒー粉とお湯の量に気をつけて下さい。
コーヒー粉はホットの時と同じ量入れるのですが、
抽出量はいつもの1/3程度の量にしてみて下さい。
これはコーヒーを急激に冷やす為に氷を使うのですが、氷が溶けたときにちょうどいい濃度になるようにする為です。
また、出来ることならアイス用の豆(または挽いた粉を使われみてはどうでしょうか?
アイス用の豆はホット用のよりも強く焙煎されてますから氷を入れて薄くなる(苦味が和らぐ)ことを前提に作られていますので
喫茶店とかで出てくるアノ味に近づけると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
最近はスターバックスがアイスコーヒーを扱う様になったのでまだ幸せですが、基本的に私の住んでいる国(アメリカ)には、アイスコーヒーは無いに等しいんですよ。
(っていうか、基本的にない。)
だから、アイスコーヒー好きの私としては「自宅で作る」しか選択枝がないんです(泣)。スタバのアイスド アメリカーノはまずいし…
日本にいる時にコーヒー専門店でバイトしてたので、何となくそれを裏覚えで真似てアイスコーヒーを自宅で作っています。結構いけます!
裏覚えのおいしいアイスコーヒーのキーワードは、
「大量生産」「ネルドリップ」「豆は細かく」
コーヒー店で売ってるネルで、大量に一気に作って、金属のずん胴に入れて冷やして保存してます。お客さんが多いので、下手すると流行らない喫茶店よりたくさんのアイスコーヒーを出すので、どうしても大量に作らなければいけなかったのですが、一気に大量に作れば作るとほど、味が良くなる気がします。(理由はわかりませんが。)
No.2
- 回答日時:
ホットの2倍の濃さに淹れたコーヒーを,グラスに氷をいっぱいに入れておいたところへ,一気に注ぐといいでしょう。
ただし,ホットでおいしいコーヒーと,アイスでおいしいコーヒーは,同じではありません。自宅に残っているものでおいしいアイスコーヒーを淹れるのは,多分無理でしょう。
深煎りの(フレンチ~イタリアン・ロースト)豆を使い,蒸らし時間もホットの2倍位たっぷりとると,コクのあるコーヒーが入れられます。
ちなみに,私は炭焼で深煎りの豆で淹れたアイスコーヒーがお気に入りです。ぜひ,お試しを!

No.1
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
これから季節ですね~
アイスコーヒーは普通に使う粉の量の
1.5倍使って下さい
例えばコーヒーメーカーで落とす場合は
その分水を少なく使います
どのくらいの量を作るか判りませんが
大きなボウルに氷を入れて
(冷蔵庫の氷を作るプラスチックの入れものありますよね?あれ一杯です)
熱いうちに氷に注ぎます
もし複数回落として作るならその分の氷の量を増やして
氷は後からで良いですよ
入っている氷が溶けるまでゆっくり混ぜて下さい
そしてあら熱が取れるまで
どこかに置いて冷まして下さい
後は冷蔵庫にポットなどに分けて入れれば大丈夫です
私が濃いの好きなので1.5倍ですが
1回作ってみれば大体の量の見当はつくと思います
ただアイスコーヒー用の豆じゃないので
希望した味にならないかもしれないですよ(^^ゞ
深煎りの豆ならそこそこ良い味出ますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コメダのアイスコーヒーとコメダブレンドは同じ味ですか? 1 2022/11/17 11:50
- 飲み物・水・お茶 水出しアイスコーヒーはカフェの味に似てる? 3 2023/08/04 12:26
- 飲み物・水・お茶 コーヒーについて。 温かいコーヒーを冷やしてアイスコーヒーにしたり、アイスコーヒーを温めてホットコー 4 2023/04/23 10:58
- 飲み物・水・お茶 アイスコーヒーは好きですか? 毎日、飲んでますか? 私はこの時期、毎日1~2杯飲んでいます。 朝はど 9 2023/08/18 15:51
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- お菓子・スイーツ 喫茶店などのシンプルなコーヒーゼリーの価格。 9 2023/08/05 09:21
- 食べ物・食材 自宅で美味しいコーヒーは豆からひくべきですか? 7 2022/07/05 08:53
- 飲み物・水・お茶 手作り水出しアイスコーヒーの消費期限 3 2023/07/15 14:04
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 バリスタとしての志望動機このような文は 間違っているでしょうか。 コーヒーは飲むのも作るのも好きで自 1 2023/03/08 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です!!! すごい臭いバイ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
カフェイン飲むと眠くなる?
-
アイスコーヒーの利用法。
-
社会人の旦那さんのみ回答お願...
-
コーヒーとオレンジジュース
-
コーヒーをしばく
-
このコーヒーを飲んだことがあ...
-
家で飲むアイスコーヒーはどん...
-
コーヒーの淹れ方(毎朝数十杯...
-
古くなったコーヒーはどうすれ...
-
手に付いたにんにくやらっきょ...
-
ドリップとネルドリップ
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
セブンコーヒーでアイスコーヒ...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
コーヒーばかり飲んでしまうの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットドリンクを大量に作るコツ
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
会社でのコーヒー代(お茶代)
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
宵越しのコーヒー?
-
タバコを吸う人に質問です。 タ...
-
コーヒーを飲むと身長が伸びな...
-
近年、果汁100%のオレンジ...
おすすめ情報