dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週海外に発つ予定で、
1ヶ月も前に予約して旅行会社から全区間予約ステータスOKと記載された確認書まで受領していたのですが、
最近になってマイレージの件で航空会社に問い合わせをした際に「一部区間の席がまだ取れていない」と言われてしまいました。
それを旅行会社に話したところ、『大丈夫です』との一点張り。『週明けに一応航空会社に確認する』とは言うものの。。。

本当に大丈夫なんでしょうか?
こんなことってあるんですか?
何かとって置くべき手立てはありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

皆さんが書き込んでいるように、代理店とエアーとの営業サイドの問題ですので、心配しなくても大丈夫です。

といってもチケットが手元に来るまで・・・・。
確認書があれば立派です。口約束だけだと心配ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者の皆様

アドバイスありがとうございました。
旅行会社からは、想定どおり、「問題ない」との回答を得た後、
とりあえず往路は無事に乗ることができました。
肝心の、「まだ取れてない」とされていた復路が本日に控えていまして、
それはそれで全く心配が無いとは言いませんが、
とりあえず来ることが先決だったので良しとします。
(万が一問題が出たら、また御報告・ご相談させていただくかもしれませんが。。。)
無事帰れた時点で、最終的に本件を締め切らせていただくことと致します。

旅程がようやく落ち着いたのでフィードバックさせていただきました。
遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2005/06/25 08:19

こんばんは。


#1の方のいうとおり、ありえる話です。
代理店と航空会社の営業との間ではOKでよい、と話がついていることがあります。
ただし一般の方が航空会社に電話をされるときには一般の方と話ができる予約センターにつながりますから、そのスタッフは画面上のステータスしか言いません。
OKを出したからには、損をしてでも席を提供するのが代理店の、ひいてはOK出しで良いとした航空会社の責任においてなされます。心配されずとも大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

ご心配なさる事無理は無いですよね。



でも、全く心配ご無用です。
更に確認書まで頂いているのであれば
鬼に金棒ですよ(笑)

逆にこの段階で余り航空会社ですとか
旅行会社に進言はしないほうが良いですよ。
彼等も夏の予約調整等で一番忙しい時期ですから
かえって些細な事からミスを犯しかねないともいえません。

ここは安心して、現地滞在の楽しみ方を吟味なさっていたほうが宜しいですよ。

但し、万が一出発の3日前になって何か発生したら
またここでご相談なさっては如何ですか?
    • good
    • 0

旅行会社に勤務していた者です。



どういう行程で一部区間なのかわかりかねるので詳細には
申し上げられませんが、一般的なことを申し上げます。

旅行会社が言うのであれば問題はないはずです。
航空会社に問い合わせた旨を旅行会社に伝えても
そう言うなら間違いはないでしょう。

1ヶ月前に予約しても実際にフライトに名前が入るのは直前です(10日~1週間前)。
意外かもしれませんが、これは業界では当然のようにまかり通っていることです。
ネットでは空席が1席足りなくて申し込めない場合でも、
旅行会社経由だと確認せずにOKを出すこともあります。
もちろん「大丈夫です」と言わなければ顧客をいっそう不安に
させてしまいますし、裏づけがあるから言えるのだと思います。

最終のアイティネラリー・行程表は送付されてきましたか?
それには便名が明記されますが、それと違うことになったら文句を言ってください。
まだ送付されずパンフレットの段階の「●時~○時出発」であれば
その中で調整をしている段階なので最終確定するものと思われます。

今は安心して待っているだけで十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!