dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
四月に、ある会社で派遣社員として2年半働いて契約期間満了という形で辞めました。
その会社では、派遣社員でしたが、社員と変わらない仕事をしてましたので、部署の中では一番仕事をしていたと思います。
先輩方からも「お前が来てからこの部部署は変わった」と言われたり、派遣社員としては初めて盛大な送別会、選別に高価なものをいただいたりして辞めました。
辞めるにさいして、うちの部長は冗談まじりで「残ったらどうや」ということは言ってくださったですが正式な形での言動はありませんでした。
他部署の方は、お前を残さない部長はおかしいとまで言ってくださいました。
わたしとしては、契約上辞めるわけだし、他の会社も経験してみたいと思って辞めることにしました。

転職活動をして次の仕事(紹介予定派遣)が決まっていたのですが、契約(転勤等の問題)と家庭の事情から断ることになってまい、また再活動をしなくていけなかったんです。

そんな時、以前の会社の先輩数人が「今フリーなら戻ってくれば?部長に話しよか?」っていう話になって
部長に話をしてくれたみたいなんです。
部長さんも快く「何?!フリーなんかい?戻ってこい!戻ってこい!」と言ってくださってるんですが
・・・・素直に戻させてもらっていいんですかね?
あっちこっちで出戻りに関して色々な意見がでてるのでここで質問させてもらいました。

A 回答 (4件)

 よく正社員で自己都合でやめた方が元の職場から誘われてと言うケースは聞きますが、質問者さんのケースは初めてです。


 普通正社員のケースなら辞めたことを快く思っていない人もいるのを覚悟して決してバラ色の選択ではないと忠告しますが、あなたの場合は違います。期間満了ですので周りに納得してもらえているでしょう。先輩・部長の歓迎と揃っているのですから、あとは1番さんの仰る通りあなたが採用条件を判断するだけです。とてもいい話だと思います、おめでとう。

この回答への補足

普通に返事してお礼をする前に送信してしまいました
ごめんなさい

回答ありがとうございました。

補足日時:2005/06/12 19:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とてもいい話だと思います、おめでとう。
わたしもこんなケースになるとは思ってもみませんでした。私は、「戻る」という言葉を使ってしまいますが
ある方から言わせれば契約に則って辞めたんだから「再契約」なんじゃないのといわれます(笑)

お礼日時:2005/06/12 19:44

こんにちは。

あまりにも自分と同じような話があるものだと思ってびっくりしました!
私も派遣で2年勤めた後(契約満了)、以前勤めていた会社に正社員で戻ってもう2年が経ちます。優しい人が多い職場ですので、温かく迎えていただき機嫌良く働いていました。が・・・最近また悩んでいるんです。そう、私は以前どうしてこの会社を辞めたかを忘れてしまっていたのです。結局また同じ理由で悩みながら働いています。
個人的な意見としては、とにかく焦らずにじっくり考えてみられてはどうでしょう?以前辞められた理由が何かわかりませんが、その問題が既に解消されていればいいのですが。あと、給与面などの条件もしっかり提示された方がいいと思います。戻ってこいと言われているということはこちらが優位なのですから。
後悔のないように頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、来週からそこで働くことになりました。
今は働くとこがあるだけましと思って、戻ることにしました。今後はどうなるかわかりませんが、とりあえずがんばります。条件等考えてすぐに職がある職種でもないので・・・・
返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 00:52

派遣社員です。



> 契約期間満了という形で辞めました。

理由はどういったものだったのでしょうか?
派遣先の都合でも、質問者様の都合でもないように感じますが、
契約更新を機に別のことをしてみようという感じなのでしょうか?

私自身、派遣で3年以上勤務した職場(実際には間に異動があったので
最後の職場は1年10ヶ月在籍)
を正社員での転職が決まり、辞めました。(契約期間の途中でした。)
ところがその転職先で希望の仕事に就くことができなかったり、給与が違うなど
様々なことがあり、辞めました。
たまたま派遣で紹介された仕事が、派遣で辞めた企業のグループ会社で
知り合いもいました。
そこで短期間の仕事をしているうちに、元の派遣先で私の希望の仕事に
空きが出る、という情報を得て、お偉いさんを通して派遣先の元上司に
話をしていただき、就業が決まりました。

割とみんな喜んでくれましたし、「違和感ない」と言ってくれましたが
私自身は違和感ありありという感じで、居心地があまりよくなかったです。
結局、その仕事がなくなるということで、契約満了になりましたが
今は他社で肩身の狭い思いもせずに働いています。

質問者様の場合も同じとは言い切れませんので(元々人間関係に問題ありの
職場でしたので)
不安がないのでしたら、素直に応じても良いと思いますよ。

この回答への補足

辞めた理由は、もともと1年契約だったのですが
私と同じ派遣会社から来てた人が中途半端な形で辞めて行ったり、業務内容の問題でわたしが抜けるわけにもいかず(派遣だからいつ辞めようが勝手と言う人もいますが)
ずるずる延ばしていたというのが現状です。
丁度辞める直前に部署内の体制も整ったと思ったので、いい機会だと思って辞めました。

補足日時:2005/06/12 19:51
    • good
    • 0

業務内容や環境に問題が無いのなら良いと思いますよ。



今度は、正社員?でしょうから多少変化があるかもしれませんが、職場も上司も良く知っている環境なら戻っても
いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ契約の事は、まだ話してませんが
(この話題が出たのが先週末の話なので)
業務内容も環境もなんら問題ありません。
返事ありがとうございました

お礼日時:2005/06/12 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!