プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国にいたときによくでてきました。ぶつ切りにしたきゅうりににんにくのみじん切り。味付けは酢と砂糖だったと思います。
中国では何て呼ばれてる料理でしょうか?あと作り方は上記であってますか?
もう10年も前なので記憶が確かではありません・・・

A 回答 (4件)

私も10数年前に中国にいました。

多分、涼伴黄瓜(伴の人偏が手偏になった漢字)だと思います。黄瓜はキュウリのことです。作り方は、よく分からないけど、私なら醤油、黒酢(中国の)、砂糖、ごま油を入れるかな。私がちなみに中国で食べてたもので今も家でよく食べるのは、小葱伴豆腐です。絹ごし豆腐を適当に切って、その上に小口切りにした青葱とごま油、塩を混ぜたものをのせます。これは、向こうで食べてたのと同じ味です。夏におすすめです。
    • good
    • 0

「泡菜」ではありません。



「涼菜」は前菜に出されるものとされますが、大衆食堂に行けばこの手の料理は菜単に「涼菜」のページに記載されています。
また、このキュウリの料理については漬物としては部類されていません。

「泡菜」は料理の名前で、とりわけ四川省特有の「漬物」を指します。
1週間~10日ほど壷で漬けた酸味のある漬物のことです。
    • good
    • 0

香港に住んでいたことがあります。


付け出しのように出てきたのなら、泡菜ではないですか?
甘酢漬けという感じで、きゅうりのほかににんじんや大根などもありました。
作り方は、「泡菜」で検索するとたくさんヒットします。
    • good
    • 0

涼菜と呼ばれる部類の料理ですね。


家庭料理では一般的なものですね。

おそらくほとんど素材は合っていると思います。
にんにくに加えてしょうがのみじん切りも入っているかと思います。
あとは酢が黒酢だと思います。これはちょっと味が違ってきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
こういった料理の総称を「涼菜」って言うんですね。

お礼日時:2005/06/22 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!