プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から「事務職」から「技術職」に部署替えされました。うちは10人足らずの小さなソフト開発会社です。
今まで「事務職」を約15年程しておりまして、この会社は勤続7年目です。何をするにも始めての事ばかりだし、はたけ違いという事もあって専門用語だけでも四苦八苦しています。
それで相談と言うのは私の上司なんですが、全く社員研修らしいものをしてくれません。つまり全く教えてくれず、全て一人で勉強して仕事をこなさなければなりません。今まで「事務職」しておりました時も「新人」の時は色々諸先輩方が仕事を教えてくれたものでした。今はいつもいきなり「この操作はどうするの」「これ旧型から新型へ変換できるの」とか質問形式で、私が「したことがないのでわかりかねます」と言うと「なんで判らないの?判らないって言わないで」と注意され、次に返答を「初めてですので調べてみます。」「なんで時間かかるでしょ、知ってる人に聞きなさいよ」「じゃ○○さん(←上司の名前)教えてください」「俺じゃなくて誰か」実は質問事項の内容はもちろんその上司は教えられる内容なんですが「俺は触ったことがない」とか「できるのかなぁ?」とかいかにも自分は知らぬ存ぜぬを繰り返すのです。こういう上司と今後どのように仕事をしていったらいいのでしょうか?少なくともやる気はありますし、勉強は毎日してますが、技術職20年の人と3ヶ月の自分では大差ありすぎです。いつも情けなさと怒りですごしています。アドバイスお願いいたします。

A 回答 (7件)

はじめまして。



零細企業の中間管理職です。とは言っても、現在部下は2人だけですが・・・

2年程前に今の会社に転職し、ゼロから始めて半年で仕事の一端を全て任されてしまい(なにせ社員数が少ないもので)、部下を使う立場になってしまいました。

それまでは人を使うどころか、仕事でパソコンを使うことすら無く、エクセルって何?といった有様で・・・
はっきり言って、当時の自分は完全に「教えて君」状態だったと思います。貴方のような真面目さは無かった様ですね。

それでも自分がこれまで仕事をこなしてこれたのは、上司や先輩が、「そんなことも知らないの?」と言いつつも、親切に指導してくれたお蔭だと思っています。

翻って自分を見ると、毎日が自問自答です。「もうチョット他に言い方があったよな・・・」とか、「こう教えたほうが良かったかな・・・」とか。反省することしきりです。人に教える、という行為はホントに難しいと思います。

正直、忙しい時(暇な時なんて殆どありませんが)には、うっとうしいなぁ、と思う時もありますが、部下から教えてください、といわれたら、必ず何度でも教えるようには心掛けています。一日も早く仕事を覚えてもらいたいし、何より自分がそうされて嬉しかったからです。

知らない事や分からない事を人から教えを請うのは当たり前の行為だと思います。それが仕事がらみなら尚更です。

上司が教えてくれないのなら同僚や先輩、後輩だろうが構わないではありませんか。分かるまで、納得いくまで、何度でも聞きましょう。その上司にしか分からない事柄であれば、教えてくれるまで粘りましょうよ。

ともあれ、世の中には、貴方の上司のような人や、僕のような情けない上司もいます。そのへんは割り切るしかないですから、あまり肩肘張らず、早く仕事を楽しめるようになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私は早く覚えたい、早く役に立ちたい、一人でこなせるようになりたいとあせるばかりでそれに伴う力がつかない自分自身に嫌悪感を覚えています。それを怒りにまかせていたのかもしれません。そうですね、教えてくれる先輩・後輩はいるのですから肩肘張らず一歩づつ進んでいこうと思います。回答を拝見するとtetsu1970さんはとても優しい上司だと思います。早く一人立ちしてほしい上司としての立場の気持ちと、そうされて嬉しかったと言う下の者の気持ちを汲んでいらっしゃるからです。覚えたいという気持ちを判って貰えないととてつもなく虚脱感がありましたが、今はもっと広い心で考えていこうと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 18:05

俺は基本的なことは教えますが、それ以上は直接は教えないです。

俺自身も急ぎの仕事の場合は仕方ないですが、それ以外では人に聞かないよう心がけています。
人に聞くのは確かに簡単ですが、結構すぐ忘れますよね。その点自分で調べて覚えたことはすぐに思い出せなくてもちょっと考えれば思い出せます。
仕事の内容によって違ってくるとは思いますが、最後は自分で覚えていくしかないということではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうです、基本的な事は教えますよね。それすらないんです。いきなり「○○やって」「○○できるかどうかわからないけどどうなの?(本当はやり方知ってます)」
あまりにつらくて1度だけ社内の人に愚痴っちゃいましたら「ハードル高すぎだから気にしないほうがいい」と励ましてもらいました。今日初めて使うソフトの内容を質問する人っていますか?そんな感じです。
私も聞くのは最終手段にしています。ネットもあるし、マニュアルもある、辞書もあるし、時間もある。自分で出来る限りしてどうしても壁がある時に聞きます。
この間大失敗で、機械設置をする際最初ACで電源取っていたのでそのまま真似てAC接続しましたらそれはDC電源で機械壊しましたがその失敗のおかげで覚えました。そんな危険な覚え方もしています。(大惨事にならなかったので書けますが1歩間違えれば大変なことになりますから笑い事ではありません。反省してます)
私は少なくとも「教えてちゃん」する気はありません。学校出たての社会人1年生ではありませんから、今までに教えてきた立場も経験してます。ただ、初めての事は教えてほしいと思ってるだけです。それともあきらめたほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2005/06/20 14:16

こんにちは。


私は技術職ではないですが、今年から急にクリエイティブ関係のソフトを使いこなさなくてはならない部署へ配属になりました。
小さな会社で、社長を含めた周囲は全員「そのうちかってに覚えちゃうから」の一言で、具体的な研修や勉強会などはまったくないまま現在3ヶ月目です。

私も「配属された以上はがんばろう」と気ばかり焦る毎日でした。
でも結局、この部署に配属したのは会社ですし、本当に必要なら研修や指導もむしろ率先してしてくれるはずで、
それをしないということは本当に「そのうち覚える」の言葉を信じればいいんだと今は思ってます。

質問者さまはとても勉強熱心でまじめな方だとお見受けします。そしてその姿勢を買われての配属なのだと思います。
プレッシャーもあるとは思いますが、今のままがんばってほしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も配属に際し会社から研修会や勉強会などあるかと思いましたが言われたのは「行くなら自費ね」でした。
とりあえず参考書等は自費で購入しました。しかし講習会などは1万円を軽く超えるので一人暮らしの身分では中々経済的につらいものでネットなどを利用して勉強しております。
たとえ職種は違っても同じような境遇の方がいるのは励みになります。お互い頑張りましょうね。もし、1年たってあの頃こんな事思ってたと思えるようになればいいですね。

お礼日時:2005/06/20 14:02

上司は管理職です、教師ではありません。


教えてやってもらうくらいなら
新人の安い給料の人のほうがいいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに全てを「教えて」でしたら私は間違っていると思いますが、例えば初めての来訪にとりあえず地図を持ち、電車を調べなどしますよね。そして地図通り歩いても最後の○○ビルが判らない、見つからない場合最終的に人に聞きませんか?道を歩いてる人、来訪する会社の人、私はそこを聞いているんです。ですが「違う人に聞いて」という返答では目的に達することができず、ひいていえばその来訪が遅れ支障をきたすと思います。けして「教えてちゃん」ではありません。上司は確かに教師ではありませんが、指導者ではあると思っています。

お礼日時:2005/06/20 13:09

こんにちは。


私の憶測なのですが、上司の方は別に仕事ができないわけではないですよね?ということは、youzashさんに考え方を変えろとメッセージを発しているように思います。
自分に「情けなさ・不甲斐なさ」を感じるのはプラスになりますが、上司に教えてくれないことに対しての「怒り」をもつのは間違いです。むしろ自分が試されているのだと感じるべきです。

事務職と違い、技術職では常に「なぜこうなるのか?」や、「どうしたら改善されるのか?」「この失敗はなぜ起きたのか?」など、自分で考え、発想を飛躍させるという事を必要とする職業です。
マニュアル通りにならないことも多々あり、やってみなければ分からないこともあります。道からはずれることも時には必要なのです。

専門用語や機械の操作などの基本的な技術はもちろんすばやく確実に身につけなければいけません。
上司の方は20年の間、自分で試行錯誤してやってきたことをそのまま教えてしまってたのでは、部下の発想力が伸びないということでちょつと意地悪ですが素直に教えてくれないのだと思います。

技術職には常に自分の「なんで?わからない?わかりたい。」という気持ちをしっかり持って、アンテナをめぐらせておくことや自分の中に色々な場合に柔軟に対処できる引き出しを持つことが大事ということをお忘れ無く・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
ご回答頂いた内容はある程度技術を身につけた者に対しての対応ではないのかと思います。
周りにいる諸先輩方は「わからないことは聞いて」「最初は誰でも知らないことばかりだけど経験して判っていくから」「自分で勉強して息詰まったら(実務は早いから)例題でもだすから言って」と励ましてくれます。ただ、実際の所その方達は激務で中々聞き苦しいのが現状です。

私も専門用語に機械の操作に多種ソフトの使用方法、プログラミングの仕方、画面作成など覚えることは本当に山のようですが、毎日新鮮な気持ちとやりがいを感じております。
事務職の時も初めは先輩のオウム返しのような仕事しかできませんでしたが、ある程度知識を得たあとでは「こうしたい」「これはどうなる」「こうすればいいかも」的な発想ができるようになりました。そういう点では「事務職」も「技術職」も関係ないと思います。

上司も自分で「俺は自分だけの力で試行錯誤して覚えたんだ」と言いますが、少なくとも上司にも師匠となる方もいますし、新しいソフトや技術は部下であっても「教えて」と聞いています。誰もが最初は初心者だと本人が誇示している気がするのは気のせいでしょうか?

ですが、3199様のおっしゃる事ももっともだと思います。
今は私自身疑問が多いことばかりで苛立つ事が多く、また
不甲斐なさで自己嫌悪に陥ることもしばしばあります。
柔軟に心を広げて受け入れられる自分に早くなれるようアドバイスを忘れず頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 13:55

技術職4年目の20代女性です。



本当にその上司さんは質問や指示の内容をご存知なのでしょうか?
それが確かなのであれば、指導指針に問題がありますし、ストレスばかりがたまりますよね。

以下、私自身の経験により、推測と私見交えてお話させていただきます。

その上司が近年どのような仕事に従事しているのかは分かりかねますが、ソフトウェア業界というのは進化がものすごく早いです。
技術職歴20年とのことで、仮に42歳だとしますと、そろそろ新しい言語や開発ツールなどには詳しくないかもしれませんね。
会社の形態にもよりますが、役職がある技術者は下位工程には携わらないことが多いですし、例えばその上司が詳しくご存知の言語(例:フォートランやCOBOL)と、現在主に使われる言語(例:C++、Java)では考え方がまるで違うので、おそらく本当に分からないことも多いと思います。
ハードや開発に使うソフトについても同様で、上司が前線で開発していたときとは勝手が違うのかもしれませんね。

10人規模とのことですが、他に近い年代の先輩はいらっしゃいませんか?
今現在開発に従事している方でないと、質問者さまが困ってらっしゃる内容では助けれないかもしれません。

技術職は、本当に日々進化するため、勉強してもしても終わらない日々ですが、やりがいはありますよね。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに全て把握されてないかもしれませんが、私のように3ヶ月足らずの人間に教えられない程ではありません。逆に古い事を知っているのならば「○○はこういう機能があったけんだよ」的な教えでも構わないです。そこから突破口を考えますが「これはどうするの?」「できるの?」なんです。今日も「旧Verから新Verの変更できるの?」「した事ないから判りかねます。」「じゃメーカーのサポートに聞いてやって」「サポートセンターに聞かなくてもうちでできる気がします。とりあえず初めてですが触ってみます」「いい、じゃ俺がする」と言ってとっとと変更しておりました。
とにかくこの人は知っていていつもこの調子なんです。どうしても判らない事とかあって聞きにいっても「サポートセンターに聞いて」「誰かに聞いて」ばかりです。本人から要求された仕事なのに一切教えてはくれません。

近い年代の先輩はおりますが、仕事量の多さと出張の多さで中々聞きにくい所があります。ですが、上司と違いみんな教えてくれます。いつも「申し訳ない!」と思います。
本当に忙しい方達ばかりなのです。

さて、最後になりましたが「技術職のやりがい」は生意気ですが感じております。まだまだ歩き始めのみ~ちゃんですが、これからも会社の諸先輩、また、同じ境遇の方に少しでも近づけるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 10:52

上司のやる気が感じられない。

なんて会社だ。でもyouzashはがんばっているようですね☆ 今後はどんどん経験して、何年かかけて自分で仕事をどんどん覚えていくか・・転職をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。転職は今は考えておりません。そんな人に負けたくないという気持ちと、新しい仕事の楽しさというかやりがい(ちょっとてんぐみたいですが)を感じでいますので・・・。やはり自分で全て覚えていくしかないのでしょうか?なんというかマニュアルにはない事とか仕事って小さな疑問って色々持つじゃないですか。それにぶちあたった時どうしたらいいのか迷うのです。

お礼日時:2005/06/20 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!