プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

辞書にはゆき止まり阻害となっていました。
調べてみましたがどんな阻害なのか分かりません(つд;`)
阻害ならすべてゆき止まりなような気がするんですが…
ゆき止まり阻害以外に呼び方があるんでしょうか?
ご存知の方お願いします(o*。_。)oペコッ

A 回答 (1件)

これはClelandという人の酵素反応速度論の用語で、橋本隆「酵素反応速度論」(1971)という本などに詳しく書いてあります。

生化学実験法(日本生化学会編)にもあるかもしれません。
簡単に言うと、酵素E、基質A、阻害剤Iが結合して、EAI複合体がでる場合も、IがはずれてEAになり、次にAがはずれてEにもどる経路と、まずAがはずれてEIになり、つぎにIがはずれてEにもどる経路がありえます。これに対して、EAIからはEAしか生じない、というような一種類の経路しかおきない阻害過程を、Dead End といいます。
酵素の存在様式(EAとかEIなど)を線で結ぶ、King-Altmanの図式に描いてみると、袋小路ないし行き止まり、の道のようになるので、そう呼ぶのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!