dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膝の下の出っていて、正座するといたく、次の日になるとひどいときは、少し気持ち悪くなります。(足のこうは少し青ぽく変わります。)

周りの人に聞くとそんなのみんな、でているといわれるのですが。自分ではサッカーをしていたせいだと思っているんですが。

正座をしないといけないことが多く、正座イスみたいのも使えないんで困っています。

病院で診てもらったほうがいいですか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

無理せず、「身体的な理由により」と断って、正座椅子を使ったほうがいいですよ。


病院で見てもらっても、簡単には改善しないと思います。
顔かたちが違うように、身体は個人差(個体差)が結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。身体的な理由てことわれないで大変困ってます。病院行ってみます。診断が断ることができると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 00:17

それは中高生に多いオスグットと言うものです。


バレー部の友達がそれになっていて、彼も正座ができないといっていました。それとスポーツは控えた方がいいということです。運動すればどんどん悪化する、と言っていました。
もししたならば、よく冷やすといいそうです。
彼は整形外科にちょくちょく行ってるそうです。病院で買ったサポーターをすると多少和らぐそうです。
なので、一度行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

僕も2の方と同じくオスグット(膝痛、成長痛)だとおもいますね。

サッカーをしてるならたぶんそうでしょう。
僕は今高1で小3からサッカーをしています。僕もなりました。

サポーターなどどうでしょうか?痛みも和らぎますし、悪化も防げます。病院などで見てもらい購入するか、スポーツショップでも相談してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。どうもありがとうございます。
ストップ&ゴーが、負担になってるみたいです(自己判断)。

お礼日時:2005/06/24 21:35

出っ張っている所に当てるクッションを自作してみては?真ん中をくり貫いてやれば正座出来そうな気が・・。

。只、正座は膝に良くないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正座は膝に良くないですか、最近膝が曲げると鳴るんです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 00:35

 こんばんは、「ヒザ痛(オスグット)」ではないでしょうか?


 「オスグット」で検索するといろいろヒットしますので調べてみてください。
 私も若いころ(特に成長期)非常に痛みました。(特に正座)昔はあまりメジャー(?)な病気では無かったので非常に苦痛を強いられ、その結果完全に右膝が出ていまい、正座がいまだにつらいです。
 特に正座のとき痛くないほうの膝に負担をかけるのでそちらが悪くなるかもしれませんし、(私はそのせいかオスグットで無い膝に水がたまりやすくなりました)
TNKhhhさんはまだお若いように文面から伺えるので(違ったらすみません。)無理をされず、可能な限り椅子を使うことをお勧めします。
 又、一度病院へ行ってレントゲンなりを撮ってもらったほうがいいかと思います。

参考URL:http://tamagoya.ne.jp/mm/maniacs/37.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://tamagoya.ne.jp/mm/maniacs/37.htm見ました。
ストップ&ゴーを繰り返しの練習、骨盤も痛いです。まさしくあってます。さらに、上半身のゆがみもあたってます。
さらに、捻挫して右足の足首が硬く正座のときに左足の方に負担をかけてます。
本当にどうもありがとうございました。
助かりました。
今まで、インドメタシン入りの塗り薬をぬってまぎらわしていましたが一度病院へ行ってみます。

お礼日時:2005/06/23 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!