アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の祖父は70歳です。
2週間ほど医療施設にお世話になり、家に帰ってきた直後に肺炎になっている
と言うことで2ヶ月ほど病院に入院をしました。
病院では、体を動かすことも無くずっと寝たきりでした。
退院する頃には体重が減り、骨と皮だけになってしまいました。
家に戻って、食事は日に2回していたのですが、体重が回復するどころか
又減っています。
食事の量や栄養が足りないのでしょうか。
寝たきりだからなのでしょうか。
或いは両方なのでしょうか。

A 回答 (2件)

恐らく寝たきりのせいでしょう。


寝たきりが長いと消費カロリーが少ないため、消化機能が低下します。
それ以外では消化器系の病気や全身性の消耗性疾患が考えられますが、それについては入院していた病院で検査済みですよね?
少しづつベッドサイドで運動をはじめれば、場合によっては回復して歩行が可能になる場合もあります。
仰向けで徐々に足を上げたり、寝返りを打つ練習をしましょう。
年齢的にはまだ十分回復が見込める年齢です。
出来れば一日少しづつでも運動すれば食べる量や消化機能が戻ってくるのではないでしょうか。
痴呆が出ていないのなら、話し合いながら薦めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
祖父は痴呆で、こちらの意思も祖父の意思も全く伝わりません。
今日、又入院をしました。
栄養失調とのことです。他に内臓系も弱っているとのことでした。
食事の内容にもよると思いますが、日に2回食事をして、なおかつ
寝たきりで消費カロリーも少ないかと思うのですが栄養失調になるのでしょうか。

お礼日時:2001/10/07 00:08

単純に摂取カロリーの問題ではなく、消化吸収する能力の問題でしょう。


元々消化吸収は、運動などでカロリーを消費することによって、上手く働くように出来ていますが、摂取と消費のバランスが極端に崩れると、消化器はまともに働くことが出来なくなるようです。
高齢者が長期臥床する場合には、ベッドサイドでの運動(リハビリ)は消化器系の機能保持のためにも重要なことです。
又、入院ということでご心配でしょうが、yuko1974さんもお身体ご自愛ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
リハビリは重要なことなのですね。
お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2001/10/11 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!