dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯物を部屋干ししたいのですが、生乾きの臭いが怖くてできません。
乾燥機は衣類が傷むので、本当にどうしようもない時だけ使用しています。
「部屋干しトップ」や「部屋干しトップ液体」など部屋干し用の洗剤は、本当に生乾きの臭いがしないのでしょうか?
他メーカーの液体洗剤に衣料用の漂白剤を混ぜて使用するのと同じかな?とも思っていますが。

A 回答 (3件)

「部屋干しトップ」使ってます。


確かに生乾きのニオイは取れますよ。
それだけだとちょっとゴワつくような気がするので「レノア」を一緒に使っちゃってます。
この組み合わせだとまず生乾きのニオイはしません。

いま一番気に入っている組み合わせです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋干しトップ、♪生乾きでも臭わなーいって本当なんですね。
レノアも今度試してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 00:40

何度もごめんなさい。


No2のmaco-vです。

今ちょうど姉と話してたらちょうど洗剤の話になって・・
「ボールド」がオススメだと言う事です。
漂白剤も入ってるし、ホントにいい香りだそうです。
私は使った事ないので、今度使ってみようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボールド、こちらも試したことないんです。
いい香りっていうのに惹かれますね。
できれば液体が良いんですけどね。
出ないかなー。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 00:44

こんにちは。



「ビーズ」だったと思うんですけど、部屋干しでも匂わなかったと思います。
あと、「レノア」私もオススメです。
部屋干しのイヤな匂いどころか、いい香りで、
今超お気に入りです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、液体ビーズなんですけど、まだ部屋干ししたことないんですよ。
これも臭わないのかな。
レノア、人気ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事