重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数ヶ月前から、2人の子供(小4女、5才男)がレゴにはまりだしました。
赤いコンテナの次は、シリーズ物を集めだしました。
コンテナは、それはそのまま収納できるのですが、
シリーズもの(ハリーポッターとナイト&キングダム(?)をちまちまとそろえてます。
この小さめのシリーズ物を収納するのにいい方法はありませんでしょうか?
本通りに作れば、いいのですがちょっと工夫をすると、もうみんなごちゃごゃです。
今は、シリーズものは100均の小麦粉などを入れる半透明な箱にとりあえず入れてますが、とてもいちいち分けられません。
シリーズごとにレゴに番号でも振っておこうかと考えるのですが、それもめんどくさそうで・・・・

とにかく、家が狭く、家族が集まるリビングしか置き場がなくて床の一部を独占している状態です。
あの箱も、表紙だけではなく、中にも地図やその他の遊び方もあるので捨てるに捨てられません。
レゴをいっぱい持っておられる方、どうされてますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

うちにもたくさんありますよ。

レゴブロック。何もかも一緒でかまわなければ(シリーズごとではなく)色で分けるのはいかがですか?
私の家は基本セットにとどまらず、動く電車のシリーズやスターウォーズ、最近は恐竜シリーズです。
一通り作ったら壊して新しいのを作っています。すべて色で分けてあり、引き出しつきのクリアケース(書類などを入れる大き目の引き出し)で分けてあります。

やはり壊して組み立てての遊びですからシリーズごとに分けると遊びの幅が狭くなってしまうような気がします。我が家ではスターウォーズの戦闘機に家を立てたり恐竜の足に車が付いていたり、戦車のキャタピラがベルトコンベアのように野菜を運んでいたりとさまざまです。

かさばるようなものは箱などに入れしまってしまうのも手です。忘れた頃に出すことによって新しいものを買い足すことが少なくなりますね。

子供のものですから片付けも身に着けることも大切ですね。時々整理は必要ですが安くて早く片づけが出来る方法の一つとしてお考えください。
お役に立てれば何よりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございました。毎晩、寝る前に子供たちが散らかしたレゴやおもちゃを怒鳴りながら片付けて、すごくストレスになってました。結局私一人がキリキリしているので、子供たちにできるように委譲したいと思います。

お礼日時:2005/06/29 00:41

こんにちは。


私のうちでブロックが溢れていたときは
サンタさんが使うような大きな巾着袋にすべてまとめて入れていました。
シリーズものでも特に分けず全部ごちゃ混ぜで入れていました。

コレクション目的も兼ねていてどうしてもシリーズものごとに収納したい!というのでなければ
一緒にしたほうがパーツもいろいろあるので
新しい組み合わせも楽しめていいと思いますよ。
片付けも袋に入れるだけなので楽だし子供さんにも簡単に出来ます。

テキストは一緒に入れると汚れたり破れたりするので
綺麗に保管したい場合クリアファイルをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうこざいます。結局みなさんからのアドバイスをもとに、みんな一緒くたにして、ざっと色分けだけして収納、でやっていこうと思います。テキストはすでにぼろぼろになってるのですが、急ぎクリアファイルへ避難させます。

お礼日時:2005/06/29 00:43

プラモデルと異なり、作っては壊し作っては壊しで工夫させるのもレゴの楽しみ方だと思うのですが。



個人的な理由(!)により沢山買えないってのもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご返事ありがとうございました。自分で工夫できる、がみりょくですよね。でも本当に高いです・・・アンケートやモニターでこつこつ貯めた子供商品券が飛んでいきました。

お礼日時:2005/06/29 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!