アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月ごろに和歌山県の龍神温泉に行こうと思うのですが、インターネットで見たら天然あゆがつれるみたいなことかいてたんです。天然あゆの一番美味しい時期を教えてください?あと、天然でほかに美味しいのも教えてください?

A 回答 (1件)

天然鮎の一番美味しいと言われても、個々に好みがあります。



個人的には、6月は若鮎(人間的に中高生ぐらい?)の時期なので、15~18cm前後が多く、食べても「若いな~!」と感じます。
7月の梅雨明けからは、天然鮎が活発に活動を始めるので、ここからが夏本番です。
人間的には女子大生や20代前半かな。
8月の盆明けには22~28cmぐらいで大型狙いの釣りとしては一番面白い時期です。
ただ、ウロコや皮が固くなってきます。人間的には・・・例えて良いものか?(誰に気を使う?)
9月の特に後半は産卵間近(ママ鮎)になってきて、卵を持ち始めます。
すると卵に栄養が行ってしまうので、あまり美味しく無いです。
全体に錆びた色になってきて、赤いマーク(婚姻色)が出たら、落ち鮎と呼ばれます。
産卵が終わる10月以降になると、全体的に黒くなって、いわゆるババ鮎と呼ばれますから、昆布巻きや甘露煮などの年寄り向きの料理しかできません。

また、同じ川でも上流域で釣った鮎のほうが美味しいと言われています。
これは食べてる垢の種類が違う為でしょう。
茶色い垢もそれなりに美味しいですが、緑の垢のほうがたしかに美味しく感じます。

私的には、美味しいと思うのはやはり7月(梅雨明け)ですかね。
気分的に「鮎=夏の魚」と言うイメージが強いので、涼しくなってくると食べる気がしなくなります。
旅館的にも9月は季節の変わり目なので、あまり出さないのでは?
出るとしても養殖の冷凍物が多いです。

アマゴなどの渓流漁も鮎と同様、秋が産卵期なのでそれほど美味しくは無いです。
ちなみに、渓流魚の美味しい時期は5~6月です。
海ならまだしくも川魚で秋が旬ものは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ほんじゃ、旅行は梅雨明けに行きます。

お礼日時:2005/06/29 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!