プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、話題になってますが談合が無くなる方法ってないのでしょうか?

私は建設業で談合しなければやっていけない状態みたいです。社長は私の父なので詳しく教えてくれます。

父は談合賛成ですが私は大反対です。
テレビでやってるような金額ではありませんが無くなって欲しいと思います。

一度機会があって市長にその事を話ました。市長は俺の気持ちを分かってくれたみたいですがあんまり…でした。

A 回答 (5件)

うーん・・・。


僕は逆になんでいけないの?って思ってるんで、そういう前提で回答させてもらいます。
談合って、必要悪なんじゃないですかね?
・・・いや、高い工事価格を保つためなら問題だよ?
僕が言ってるのは、#3さんが言ってる「最低価格を守るための談合」の話。
何も知らない人は「安く済めばそれが節税になる」と思ってるみたいだけど、安くするためには、当然本当は必要なものをうまく削んなきゃなんない。
だってお役所で「これくらいあればできるだろ」って出してる価格は、それなりに根拠があるものだからさ。
それを下回らないと落札できない・・・ってなれば、必要最低限以外のものを削って、経費を抑えるしかないんだよね。
その結果、欠陥品や耐久性の悪いものができたら迷惑するのって、それを利用する人たちなんだよ。
あと、工事現場と別な都道府県の人たちが「うちは安く出来ます!」って、安い価格で落札した後のこと、考えたことあります?
結局、地元の小さな会社に全部任せちゃうんだよ。
・・・自分達の儲けとして、1~2割、下手したら3割くらい手数料を取った価格でね。
だから、大手は変な話いくらで入札してもいいんだ。
最初っから”儲けがなくても、仕事がないよりましだ”ってぐらいまで追い詰められてる地元の中小企業にやらせるつもりでいるんだもん。当然だよね。

だから僕は、地元の中小企業が、自分達を守るために談合するのはアリだと思う。
なくしちゃったら、中小企業はほぼ全滅→失業者の山だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに大手企業は下請けに回してます。うちがそうです。橋梁の仕事です。この前は200近くの赤字を背負いました。

お礼日時:2005/07/03 08:03

 たぶん、急には無くならないかも知れません。

理由はご存知でしょうから触れませんが。
 個人的な見解では、ハード事業の国の予算額も毎年減少しておりますから、バブル期に増えた工事業者は今までどおりに工事の割振りはできなくなると考えます。
 つまり、生き残るために談合はできなくなってしまうと考えます。

>父は談合賛成ですが

ということは、まだ公共事業の予算が確保されていると思いますが、そう遠くない将来に経営が苦しくなってくると思われます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうありがとうございます。近い将来そうなってくれると助かりますね。うちの会社も潰れていいと思っています。従業員や親父も沢山の資格や経験をつんでいるので…
うちの会社の下のランクで一社だけ俺は談合をやらんといって自分の好きな金額を入札したそうです。
俺の親父もそんな風になってくれたらいいなと思っています。

お礼日時:2005/07/03 08:09

私は、中小零細企業のペーペー経営者です。

談合とまったく縁の無い業界です。
私の個人的な意見を書きますが・・。


●談合について

結論、談合は良くないと思います。
日本人特有の考え方&思想のもと成り立っているので、簡単に「無くす」ことは難しいと思います。
でも、若い世代が育って、新い感覚をもった管理職や経営者が増えてくると、かなり減っていくとも思います。
(少なくとも、そう願っています)


●談合の是非について

談合自体は「良くない」事です。
しかし、仕事に対する報酬の「最低価格を守るため」の、業界での団結は必要だと思います。
たとえば、大手が「1円入札」や「かなり破格値での仕事」をやっていくと、私のような中小零細企業は太刀打ちできません。

大手企業が豊富な資金力で「安さ」だけをアピールすると、負けてしまいます。
*資本主義の世界だから、弱いものは負ける、のは仕方が無い事ですが・・。
従業員には従業員の最低限の暮らしがありますにで、私はそれを守りたいです。


-----補足--------------
最近の「橋梁の談合」については、許せません。税金の無駄です。
結局、仲間内でうまい汁を吸いあっているだけだと思います。
また入札価格も、はっきりいってボッタクリ価格ではないかと想像しています。
(適正価格ではない価格)



先に書いた私の意見も、「談合と同じじゃないか」と思うかもしれませんが、正直1円入札なんかはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
天下りはどうしているんでしょう?
やっぱりつながりを保ちたいからですよね・・・
そこも
おかしい様な気がします。

お礼日時:2005/07/03 08:04

談合の番犬、公正取引委員会が告発を続けていくしかないと思います。



あとは、間接的ですが建築関連の組織票をなくすことです。
    • good
    • 0

>談合が無くなる方法ってないのでしょうか?



 古くからの悪い慣習ですので非常に難しいでしょう
刑罰を非常に重くすればかなり減るんじゃないでしょうかね?
 極端な話として関係者全て「死罪」

>市長は俺の気持ちを分かってくれたみたいですがあんまり…でした。

 政治家は信用できません
いいようにあしらわれたのでしょう~
(大なり小なり市長も談合の恩恵を受けていると思いますよ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!