プロが教えるわが家の防犯対策術!

大きなガラス瓶で梅酒を作り、一年後にガラスのふたを開けようとしたら、ビンと蓋の接着面がすりガラス状にになっていて、きっと糖分が接着剤の役割をしてしまっているのでしょう。この教えてgooで色々教えていただいたのですが、例えば、ビンの周りにマフラー状に布を巻きお湯をかけ少し時間を置き、回してみたが、あきません。隙間に熱湯をしみさせてもあきません。せっかく1年かけて作った梅酒が飲めません。ビンわ壊れてもいいので誰か教えてください。

A 回答 (3件)

 マフラー温熱療法でも開きませんでしたか、困りましたね。

大きな梅酒のビンはともかく、わが家の診察室から持ち出したひと昔前の薬ビンだとうまくいったんですがねえ。

 すりガラスの部分には無数の微細な穴があるし、元々すり合わせしてあるものですから、そうでなくても密着性が高すぎてよく蓋が抜けなくなるものですが、それにしても結果的に申し訳なかったアドバイスでした。熱膨張を利用するにも、糖分を緩めるにも、こんな方法しか考えつかなかったもので。。。
 
 こうなると、あとはもう未経験の世界の話になってしまうことだけは先にお詫びしておかなくてはなりませんが・・・・・ひっょとして、割れない程度に根気よく蓋の周りを軽く叩いてみてはいかがかなと思ってしまいます。

 うまく行くかどうかは自信がありませんが、壊すのも大変でしょうし、どうせ時間をかけてあれこれ試しているうちに上手く行くかもしれず、なおさら美味しい老酒にもなりましょうから。。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

気長にやってみます。さらに美味しい老酒なることもありますし、そのときの喜びも増すことでしょう。色々ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/11 16:08

自転車のチューブのような長いゴムを巻きつけて開きにくいふたをあけるのはよくやります。



瓶を割るとガラス片が入る心配がありますから、最終的にはふたを壊すことになるのでしょうか。
プラスチックならドリルで穴を開けるか、カッターナイフで切ってしまうかでしょう。

でも、力の強い人に頼めば案外簡単に開いてしまうかもしれませんね。
それか開くまでそのまま放置するのもいいかも、5年、10年たつとすごくおいしくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の5年、10年たつと・・・・がとても参考というか、考え方を教わったような気がしました。ありがとうございす。

お礼日時:2005/07/09 20:37

マイナスドライバー等でガラスとパッキンの間をこじあけるのは、種類によっては蓋だけ購入できるものがあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!