dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

で始まって、最後のほうが、ごろすけホーホーで終わる曲が小学校の頃の教科書に出ていた気がするのですが、曲名などわかりません。
ご存知の方、曲名と、歌詞を教えていただけますか?

A 回答 (3件)

懐かしいですね。


私にとっては三十数年前の歌ですが、いかにも「夜の森」という感じの、少し寂しいメロディーが頭に残っています。(曲名と歌詞は「自信なし」ですが・・・。)

「ごろすけホーホー」
森のふくろうが言いました
わたしは森の見張り役
子リスも子ジカも母さんに
だかれて夢見てねんねしな
ごろすけホーホー
ごろすけホーホー

余談ですが、このご質問のおかげで「ごろすけホーホー」という名前のお菓子がある事や、その名前の由来である北原白秋の歌について知る事ができました。

梟(ふくろう)は
いまか眼玉を開くらむ
ごろすけほうほう
ごろすけほうほう

参考URL:http://az.nifty.com/cgi-bin/shopgoods.cgi?SCD=AZ …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30数年前ですか。すごいです。私のほうが年下のようですが、覚えていません。
私はこのお菓子を見て、(買ってきて)みんなで食べていての席で、話をしたら、しらなーい・・との答え。年齢層はいろいろなのに、記憶もないということで質問しました。
知っている人がいてよかったです。

お礼日時:2005/07/14 13:06

No.2のかたと同じ歌詞で記憶しています。


これ、昔、音楽の教科書に載っていたようなきがします。みんなでボソボソと歌いながら「なんか暗いなあ」と感じた記憶があるので。で、それをうちに帰って歌ってたら祖母が「いい歌だねえ」と妙に気に入ったのも記憶にあります。
    • good
    • 4

既に回答なさっている方もいらっしゃいますが、zzzapさんとは違う歌詞をおぼえていたもので…^^*;


ご参考までにどうぞ。

ごろすけホーホー
ごろすけホーホー
森のふくろう言いました
わたしは森の見張り役
怖い狼、狐など
来させないからねんねしな
ごろすけホーホー
ごろすけホーホー

です。もしかして2晩?小さい頃、よく父親が歌っていました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの職場の人たち誰も知らないんです。
年齢層は色々なのに、誰も記憶がないと。

知っている人がいてよかったです。

お礼日時:2005/07/14 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!