アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コールマンのパワーハウスツーバーナーを持っているのですが、いつも火力(炎?)が安定しないんです。同じやり方でも、ちゃんと付くときは付くのに・・;
ほとんどの場合、赤い炎が上がって調理器具にススが付いちゃうんです(^^;
これってきちんと使い方をマスターしていないからだと思うので、ポンピングのコツとか、入れるガスの量とか、何か「こーしたらいいヨ!」というコツがあったらぜひ×2、教えてください!お願いします♪

A 回答 (5件)

1)


燃料も飯も、腹八分目です。^^
ガソリンフィラー2というもので燃料を入れると、タンク内にガソリンを、適切な分量を入れてくれます。
2)
フィラー(燃料)キャップを閉めて、押し込むのが固くなるまでポンピングを行う。
9)
火力(燃料)調整バルブの上に付いている「L」形レバーを上向きにする。
4)
火力(燃料)調整バルブを開いて、燃料を出して点火する。
5)
点火後、炎が大きく立ち上がり、炎が小さくなったら、再度、ポンピングを行い、火力を上げる。
6)
赤い炎が青い炎に変わったら、安定した証拠なので、「L」形レバーを下向きにして、再度、ポンピングを行う。
7)
火力が落ちてきたら、再度、ポンピングを行い、火力を安定させる。

燃料補給は、燃料を使い切り、一旦、火が消えてから、燃料タンクを、バーナーから外し、回りに燃えるモノが無く、人が居ない土の上で、ジェネレーターとタンクが、手で触れる位に自然風に当てて冷やし(水で冷やすのは厳禁、最悪、タンク等が割れる・団扇で扇ぐのはOK)、ジェネレーター側を下に向けるか地面に置いてから、閉めていたバルブを開いて、タンク内の圧力を抜き(バルブ)、完全にタンク内の圧力が抜けた事を確認してから、燃料補給を行う。

地面に落ちた燃料は、夏場であれば、ものの数分で蒸発するが、その附近で、火を使わない事。
また、洩れた燃料がタンクに付着している時もあるので、テッシュペーパー等の紙で拭き取り、BBQグリルや灰皿の上で燃やす。
タンクにガソリンが付着していない事と、燃料キャップを、しっかり閉めた事を確認してから、再点火を行う。
    • good
    • 0

スイマセン、また訂正です。



No3の投稿で

タンクをバーナーにセットした状態で、点火前に、ジェネレーターをガスバーナーで・・・

のガスバーナーでは無く、ガストーチの間違いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってスミマセン;とっても詳しく教えていただいてありがとうございます!次回のキャンプ(月末に行く予定♪)でぜひ参考にいたします☆それにしてもminamisakanaさんは相当な達人と見た・・!
最近、アウトドアに目覚めた私はまだまだ相当なヘッポコなので、また何かあったらいろいろ教えてくださいね☆

お礼日時:2005/07/20 13:44

何度もスミマセンが、以下の方法で、まだススが出たり、炎が安定しないようでしたら、ジェネレーター内にカーボンが溜まっていると思いますので、ジェネレーターの清掃や交換をお勧めします。


交換方法や清掃は、また、別質問で。
    • good
    • 0

追加&訂正です。



2)
フィラー(燃料)キャップを閉めて、火力(燃料)調整バルブが閉まっている事を確認してから、ポンプを押し込むのが固くなるまでポンピングを行う。

9)は、3)の間違いです。

楽しい、キャンプをお過ごしください。

PS:火力を早く安定させる方法として、ちょっと、卑怯技というか邪道というか、裏技があります。
タンクをバーナーにセットした状態で、点火前に、ジェネレーターをガスバーナーで、数分間、アブってから点火すると、安定し易くなりますよ。
    • good
    • 1

 火力が安定しないのは、基本的にポンピング不足でしょう。


 でも、ポンピングって、なかなか大変ですよね。

 で、私も使っていますが、便利なのがコールマンの「スーパーポンピング」。
 結構ハードなポンピングも、これがあれば、かなり楽になります。一度、お試しあれ。
         ↓
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2809 …

参考URL:http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2809 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまってスミマセン;私、この「スーパーポンピング」なる商品、知りませんでした!も~う、即買いです(笑)いいもの紹介して下さってありがとうございました♪

お礼日時:2005/07/20 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!