dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学5年生の次男の事で相談です。

次男には毎月1000円お小遣いを渡しています。
でも、数日で全部使ってしまうのです。
それだけでなく、お金をそこらへんに置きます。
例えばカーペットの上とか、お風呂に入る時は
ポケットから出したのでしょう、床に置いています。
自転車に1円玉が入っていたり、財布ごと自転車のかごの中とか。

先日も床に500円置いていたので、次男だと思います。
主人にも念のため確認しましたが、違うと言っていました。
その500円は私の財布へ入れました。
普通なら、500円探すでしょ。
今月1日に1000円渡して、まだ残ってるのも変なのです。

我が家には小さな金庫があり、学費などは小銭が必要なので
1ケ月の生活費も含めてそこに入れています。

100円と500円が全くないことに昨日気が付きました。
いくらか覚えていませんが、残っていたのは確かです。
今日の夜、確認すると450円減っていました。

パン屋に行ったり、カードを買ったり、そんなお金があるはずがないのに
月の半分が過ぎても何やらお金を使っています。
それは、主人がたまに(私には内緒で)お小遣いを渡すので
それで買っていると思っていました。

私はどうすれば良いのでしょう。
(1)小遣いは渡さないようにする。
(2)お金は一切子供のわかるところに置かない。
(3)今回の事を子供に説明させる(きっと「取っていない」と言います。)

どうする事が子供にとって1番いいのか、アドバイスお願いします。

次男は小五ですが、幼く 勉強の方も全くついていけていません。
机の上の片付けもできませんし、字もすごく汚いんです。
どうしようもない子です・・・・。

A 回答 (18件中1~10件)

こんばんは



まずはじめに1000円を数日で使ってしまう二男さんに小遣いを増やす事はしたらだめだと思います
3000円にそれ以下それ以上にしても使う子供は使います。

質問者さんに確認したいのですが
・お菓子
・学校関係の文房具
・雑誌
その他もろもろで親側が出してるもの、息子さんにゆだねてるものそれがわかれば回答がしやすいです。

私の場合は小学校5年生の家庭科の時間で家計簿の付け方を習ってから小遣い制にしてほしいと親に打診をしました。
それまではお菓子・文房具・おもちゃ(誕生日・クリスマスのみ)・服などは親が出してました。
小遣い制度になってからは
一ヶ月:小学校500円
お菓子・文房具は親持ち、雑誌などはどれか一冊を購入

中学時代:週に500円
学校関係は親
お菓子は一部自分
趣味は足りる範囲内で
高校時代:週に1,000円
残りはアルバイトで月に5,000円だけアルバイトの稼いだお金を使って残りは貯蓄
学校関係のものは親
趣味は自分


短期大学時代:途中までは週に1,000円で途中から2,000円
不足分はアルバイトで賄いました
学校関係のものは親が負担
趣味は自分負担

お年玉は5000円だけ小遣いにして後は親に預けていました。

お金のことだけではなく、学習的なことも少し気を配られたほうがいいと思います。
夜の10時に帰宅は、家庭事情とかあるのはわかりますが、早い時間帯のお仕事とか考えられて二男さんの勉強を10分でも5分でも見れるようにと思うしだいです。

私はまだ親になってないのに意見するのは心苦しいのですが、心配です
    • good
    • 0

長文になりますが、ご了承ください。



僕は現在16歳の高校生です。

僕は、小さいころ(小学1年生)から毎月決まった額の
お小遣いをもらっていました。。

小学1年→100円
小学2~4年→200円
小学5・6年→500円
中学1~高校1年→1500円
高校2年(現在)→3000円
・・・と、まあ金額からわかるように少なめでした。

お年玉ももらっていたんですが、
ほとんど自由には使わせてもらえず
貯金するように言われました。

欲しい物(流行のもの等)があっても
親からは「うちは貧乏だから我慢してね」
と言われ、小さいころから我慢してきました。

しかし、僕が小学3年生になったある日、
探し物をしている際、家の中でたまたま
200万円ほどの現金の入った袋を発見してしまったのです。

そのとき、今まで我慢してきた気持ちが積み重なっていたんだと思います。その中から1万円だけ盗んで自分のものにしてしまいました。

その後、小学4年生~中学生の時も同様に繰り返し盗んでしまいました。

そのあいだ、何回か親にバレてしまい、かなり怒られましたが、そのときはもう既に親のお金を盗むことになんの罪悪感も感じなくなっていました・・。

正直、当時僕は他の子たちがうらやましかったんだと思います。。
成績が上がれば小遣いアップとか、テストで100点を取れば小遣いアップとか。。
うちにはそんなきまりはなかったし、頼んでもそういうことはしてもらえなかったです。

・・・・。
なんか自分のことばっかりになってすいません。

とにかく僕が言いたいのは息子さんに目標を持たせてあげてはいかがかということです。
もし仮にお金を盗んでしまっていたとしても、
そのことをキツく頭ごなしに怒る
だけでは駄目だということです。
必ずといっていいほどまた同じことを繰り返す、
または、非行に走ってしまう可能性もあります。
もし、小遣いが十分でないという理由なのであれば、

「お金の管理をきちんとするようになれば小遣いを増やす」とか
「勉強をがんばれば小遣いを増やす」

などといった目標を立ててあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yama1617さん、こんばんは。

高校生からのアドバイスとてもうれしく思います。

目標を立てる事は大切ですよね。。。
とりあえずお金の管理が出来ないので
1週間200円渡す事にしました。
そして管理が出来るようになったら月で渡すようにしたいと思います。
私もお年玉は2000円だけ渡して残りは貯金しています。

勉強も頑張ったら・・・・考えて見ます。
そういえば私も昔100点取ったら100円もらっていました。
母には内緒で父親にもらっていました。
その時はうれしかった事を今、思い出すことが出来ました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 22:25

私自身の経験から、親の貯金箱から小学生の時小銭を盗んでいました。


その貯金箱は「養命酒」の大きな外箱を小銭ばかり(硬貨)親がためてました。
今から、思えば多分親も知っていたと思いますが、いちども叱られたことはありませんだした。
一回に100円、200円ぐらいしか取ってませんでしたが、今から思えば恥ずかしいかぎりです。
貴方のお子様ももう少し様子を見られたらどうでしょうか。
無責任な言い方かもしれませんが、「はしか」みたいなものでしょう。
そんなに、心配することはないと思われますがどうでしょうか。
    • good
    • 0

私自身も子供のころ盗んだ経験があります。


No.14の方と同感です。
元々お金や物を盗む子供ではありませんでしたし、
お小遣いももらっていましたが、
父方の祖父母と同居し始めてから盗むようになって
しまいました。
今思えば祖母が毎晩母に2時間も3時間も話をしていて
私が母と話をする時間が無かったのが寂しかったのだと思います。

うちの母は証拠が無い限り「あなたがとったの?」とは聞きませんでしたが、
ある日明らかに私が盗ったとわかるような状況になった時に「さっきまであった1000円が無くなって、
買おうと思ってたものが買えなくて困っちゃった・・・」ととても悲しそうな顔で私に言ってきたのです。
それからは盗りたくても我慢していましたが、
私が寂しいことに気づいて、母が祖母の話を聞くのを週に1,2度にし、私の話を積極的に聞いてくれるようになってから自然と盗りたい気持ちはなくなりました。

初めて私の話を聞きに来てくれた日、
私は覚えていないのですが夜中の2時まで
しゃべり続けたそうです。

あくまで私の経験談ですがご参考までに・・・。
    • good
    • 1

17歳高校生の証言ww


私の経験?からすると怒ったほうが良いと・・・・
私は昔よく引き出しの中とかからお金を取っていました・・
お小遣いは500円でしたかな??
私がお金を取っていた理由が買い食いをしたいからでしたね・・
どこかにお金ないかな~~と探していたらそこら辺の引き出しの中にお金が
あるんです・・・だから取ってしまって^^;
一度取ったらやめられない><って感じで・・・・・^^;
結局親に見つかり父親の説教です・・殴られました・・・痛かったです><
それでもやめないのならそのお金を撤去!
私はそれで足を洗いました・・・・ww
あと・・・・・・
どうしようもない子・・・なんていませんよ?
あなたがあきらめて他人がどうにかしてくれますか?
私は親(母親)の言うことの意味を考えるようになって
今は全然いい子です!!(恥ずかしい・・・・
その親に言われていた言葉は「人の痛みを知れ」ですね・・・・
意味はわかりますか?
こういう行動をしたらこの人を傷つけてしまう・・・
こう言ったらこの人がつらいかも・・・
などと・・その人の目線で考えてみることです!!
今ではこの言葉が自分の行動理由になったり・・・・
とにかく私も問題児でした><
よく嘘をついたり よく喧嘩して帰ったり よく悪さしてましたww
そして必ず父親の鉄拳!!
ありえませんよww
小2に本気ww壁に鼻血が飛び散ったの今でも覚えてますもん^^;
トラウマです・・・・はい・・・・今でも怖い><
wwwwwwwwww(爆)
でして^^;
あなたもお子様に言ってみては?
人の痛みを知ることが大事って・・・・・
私は母を尊敬しています・・・・
仕事して 子育てして 家事もやって・・・・・
休みなんてなくて・・・・私が手伝わなきゃって^^
言っておきますが自分男ですよ^^;
口調はPC用ですww
後・・・勉強は出来なくてもいい
とも言われたかも・・・・・^^;
まだ軽く考えている言葉ではありますが
勉強は出来なくてもいいからやさしくなれって^^
親の優しさです~~~^^
勉強なんて全てじゃないですよ?
確かに大切です^^
いい高校行っていい就職探して欲しいでしょうが
心の汚い人にいい人生なんて無いです^^(私論ですw)
なに説教たれてんだろ・・・この高2・・・・・><
ごめんなさい><
ですが頑張ってください^^
私は応援いたしますよ~~^^
一度泣くまで怒ってやってください^^
母がだめなら父がでる><b
あと・・・ただの憎しみじゃだめです・・・・・
私が小2の時殴られたの・・・・憎かったのかも・・・・
何回も殴られたから・・・・^^;
言うこと聞かなかったしね・・・・
んです><
憎しみで殴っちゃだめですよ~~ww
やっぱ愛でしょ!
ちゃんとやさしい言葉もかけて!
ちゃんと道正さなきゃww
だ~か~ら~17歳何説教してんの^^;
って訳で・・・・・頑張ってください!!
    • good
    • 0

僕は今高校一年生です。


あなたのお子さんは寂しいのではないでしょうか?
僕の家は母子家庭で、母は仕事で朝早くに家を出て夜遅くに帰ってきます。
僕が小学生の時はそれがすごく寂しく感じるときがありました。
表面的には笑って学校の話をしているときでも、ふっと寂しくなると気があります。
その時僕は、母親を怒らせるような事をしました。
たとえば無理な事をぐずぐず言ったり、ご飯がマズイから食べられないなどです。
もしかしたら、お子さんは怒って欲しいのかもしれないでしょうか?
お金が欲しいのも盗んだ理由の一つだと思いますが、それを注意してしかって欲しいのではないでしょうか?

僕はお小遣いは今までと同じように渡して、お金も今までどおりにおいておく、ただし今回の事をしっかりと子供がやったと確認できたら怒ってあげるのがいいと思います。

それと、お金をカーペットの上や自転車の前カゴにいれっぱなしなのはお金の価値を知らないからだと思います。
僕は母が倒れたときに母の大切さを知って、バイトをした時に働いて貰ったお金でお金の大切さを知りました。
可能なら一度自分の働いている現場を見せて見るのはいかがでしょう?
どれだけ頑張って働いて貰ったお金か分かれば盗むなんて事は絶対しなくなると思います。
仕事場を見せるのが無理なのでしたら、働く大切さを教えるために簡単なお手伝い的な仕事をさせて見るのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AKAMATUさん、こんばんは。

寂しい・・・そうなのでしょうね。
次男は生まれた時から保育所に入り、私は帰宅が10時をまわり
主人が子供の世話をしていて、私との会話はほとんどない状態でした。
今はパートですが、昼のみにしたので8時には帰りますので
なるべく、子供の話を聞くようにしています。

今回の事は次男がやったとは断言できないので(長男かも知れないので)
叱っていませんが、お金はわからない場所に移動しました。
(でも、どこに隠したか自分でも忘れそう。何より不便ですね。)

子供は私の職場を見た事があります。
お手伝いはさせた方が良いですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/24 17:19

はじめまして。


たまたま読ませて頂いて、あまりにも私の小学生の頃に似ていたので

お役にたてるか分かりませんが…

実は私も小学5年生頃から小銭をちょくちょく親の財布から盗んでいました。

私は学校では割と明るくて人気もあるほうでした。

盗んだお金でみんなでお菓子を食べたりしていました。
きっかけは友達が親から盗んでいて好きなものを買っていたのでうらやましくて
盗みました。

次第に金額も多くなり親ももちろん気づいていまして
さすがに親が泣いて私をたたいたので
私自身悪いことをしていたことに気づき盗まなくなりました。

親も私のことはどうしようもない子だと言っていました。
働くようになってから親のお金を盗んでいた事をものすごい反省して、

お金は受け取らない親なので、もので返したり兎に角自分なりになんでもしています。勿論親は大好きですし、とても仲良しです。

とここまでは私の話しですが、息子さんは明るく友達も多いほうではないですか?

お小遣いはこれまで通り渡してください(渡さないとお金が無いわけですからやっぱりどうにかして盗みますよ。万引きするかもしれないし…)

お金は一切分かる所に置かない方がいいです。バレてるのに気づいたらやめるかもしれませんし…

お小遣いを増やすのであれば500円とかその程度でいいんではないですか?
例えば文房具を買う時は別にあげる(一緒に買いに行くか買ってきてあげた方がいいかも…)

説明させる事に関してはやめた方がいいです。自分が悪くても拗ねますから。素直にごめんなさい。なんて言う子はいないと思いますよ。(少なくとも私は怒られると反発心が強くなりました)

お小遣いを上げる事について話しあってみるのもいいかも…
明るく。

なにがあっても明るい家庭である事が大事です!笑いの絶えない家とまでは行かなくてもそれに近い家にしてください。

親にとっては深刻なのは分かりますが、あまり追い詰めないでください。

お金は家には置かない方がいいですよ。
いつもの所にないと分かっても探しますから。
金目のもの(商品券とか)も出来れば隠してください。

勉強の事についてはあまりまわりがうるさく言っても本人にやる気がなくちゃやりませんから、少し長い目で見てみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

teku777さん、こんばんは。

あなたの書き込みを見て、私も思い出したことがあります。
teku777さんと同じように、家のお金を使っていました。
私の場合は貯金箱のお金を、ものさしでお金を乗せて出すのです。
それで、友達とお菓子を買いました。。。。

息子は明るく男女とも友達は多い方だと思います。
名前がたくさん出てきますので。

お金はないと、盗んでしまうかも知れないですよね。
そうなると大変なので、おこづかいは今までどおり渡すようにします。

それと、追い詰めるの辞めておきます。
私がパートで稼いだお金を・・・って思うと悲しいですが
ちなみに、昨日は450円減っていましたが、今日は600円減っていました。
本当に恐ろしいです。

「明るく」いきたいと思います。

さて、お金はどこへ隠そうかな。
金庫は処分して、子供に見つからないような場所に隠したいと思います。

自分の昔のこともあるので、反省です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 00:25

金を盗む。


地獄耳。
物真似。にかけては、子どもは超天才ですよ。

人間の悪いところは簡単に見えます。しかし、良い所は中々見つかりませんし、的を射るのも難しいです。

親はどっしり構えて多少のことでも笑えるくらいの余裕がないと子どもは、こんな親を持って大丈夫なんだろうか?等と不安になって、落ち着かせるために本能の趣くままに行動します。これが暴力、窃盗等になると大変ですよ。

ちなみに、家庭内の窃盗は絶対現行犯で。そしてこの時だけは殴りましょう。他では極力殴ってはいけません。
窃盗=殴られること。はしっかりさせましょう。

お金はワザと見えるところに置いて罠にかけてそこを現行犯で捕まえて修正しましょう。(私の体験・・やられたOTL)

勉強が出来ないといいますが、全く頭が悪いわけではないでしょう。カードが遊戯王等なら頭は悪くないと思いますよ。
まぁ、貴方がどれだけ子どもにあらゆる余裕を持てるかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jamiru さん、こんばんは。

罠にかけてそこを現行犯で捕まえて・・・。

悪い事は悪いときちんと教える必要がありますね。

次男はカード遊びは出来るのですが
勉強は本当0点など、平気でもらってきます。

余裕を持たないといけませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/21 00:15

>どうしようもない子です・・・・。



よ~く、考えてみて下さい。
よ~く、振り返ってみて下さい。

普通に育ててきたつもりのはずが、どこか甘やかして育ててしまっていませんか?

家庭の事情で、子供さんに接する時間が少ないのかも知れませんが、それでも全ては親の責任です。

最初から、どうしようもない子供は、一人もいません。

気に触ったら、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mey_3さん、こんばんは。

甘やかして育てたつもりはないのですが
どこかで、「楽」をしたい気持ちがあったのでしょう。
仕事から疲れて、(子供のことは)ほったらかしになっていました。
例えば宿題をしたの? 持ってきて。
子供は持ってこない。
親もそれ以上言わない・・・みたいな。

これからは、自分もしんどいですが 子供の将来のことを
考えて 甘やかさず 頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 00:11

中学3年生です


僕がもし、お金を抜き取っていたなら
財布やお金のあるところに
残額(いちいち書き換えるのがメンドウなら
過去の残額+レシートなど)を
見やすくわかりやすくおいておくと
『あ、ばれちゃってるのかな?』と
思って、やめるでしょう

小学高学年のときは
自分もお金ほしかったからね
ゲームとか遊ぶ以外に
特にやることないし^^;
僕も1000円でしたから(笑
そのうち500円は月刊誌で消えるし
残る500円で何ができるんだ?
(自分はテレビゲームすら買ってもらえなかった)
って話ですよね
カードを買うにしても3パックぐらい

お手伝いをしたら
お小遣いを増やす制度にしたほうが
いいかもしれませんね
基本が500円で
お手伝いをするにしたがって
150円、300円と増やすなど

その代わりに誕生日やクリスマスなどは
奮発してあげるなどね


(1)お小遣いを渡さないようにする
ですが、探します きっと探します
ばれても『もらってないからいいでしょ』みたいな…
(2)わかるところに置かない
いいんじゃないでしょうか
子供に言うのではなく
子供に聞こえるように親同士でさりげなく
『ドロボウが来てもわからないところに置きかえるか』
みたいなことを言えば
ばれてないと思うでしょう
(3)説明させる
これはやめたほうがいいと思います
いきなり反抗期に入って暴走します(いいすぎ
たぶん罪悪感で心に深い傷を負いますので
間接的に『まんびきは絶対にしちゃダメだよ』
みたいな感じでしつけていってはどうでしょう

ま、自分の意見はこんな感じです
お金のあげすぎもダメですが
あげなさすぎも
『まんびき』や友達のものを『盗む』
ということにつながるので注意です
ではでは がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

izunaさん、こんばんは。

長男と二つしか違わないのに、りっぱなご意見ありがとうございます。

今回の事は「次男だと思う」(よく物を買っているので)だけで
実際は長男?という可能性がないわけではありません。

お手伝いは良いですね。
うちは共働きですが、子供たちはほとんど手伝いをしません。
夏休みですし、良い機会かもしれません。

昨日は450円、今日は600円減っていました。
きっとそのうち、千円札にも手を出すようになるのでしょう。。。

眼につくところに、現金を置かないようにします。

問いただすのも今回はやめておきます。

とても良いご意見、ありがとうございました♪

お礼日時:2005/07/21 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!