プロが教えるわが家の防犯対策術!

7ヶ月ほど前、交通事故で父が亡くなりました。
事故から2ヶ月ほど経った頃、祖母の元へ事故の相手の方(以下Aさん)が見え、
「免許取り消しになりそうなのだが、仕事に差し支え、妻と子供がいるので困る。喪主さん(私の妹)に、そうならないように便宜を図って欲しい。喪主さんから連絡が欲しい」と頼み、名刺を置いていきました。
皆でよく考えた末、行政処分なので受けて欲しいと、(どうやるのかわかりませんが)便宜は図りませんでした。
直接話すことも、とても無理ということで連絡しませんでした。

その後、Aさんの保険会社を通し、妹の電話番号を教えて欲しいと言われましたが、断りました。
そして最近、教えていないはずの妹の携帯電話に、Aさんから着信があり、伝言が残されていました。内容は、墓参りをしたい、また電話しますというものでした。
そこで質問です。

・教えていない電話番号にかけてくることは非常識
・今後は人を介し連絡してほしい
・妹は深く傷ついているので当分直接は話せない
・墓は教えるのでお参りして下さるならそちらへお願いしたい
これをAさんに頂いた名刺の連絡先へ文書で伝えても良いでしょうか?
ほかに良い方法がありますでしょうか。
最初のこと(行政処分の件)があるのでどうしてもAさんが信用できず、直接関わりをもちたくありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

お父様が事故でお亡くなりになった由、お悔やみ申し上げます。



交通事故の加害者には、行政、刑事、民事の三種の責任が生じます。

1.ご質問にある行政処分では、免許の取消や停止が行われますが、その際、被害者側から「寛大な処置を望む」というような一筆があると、取消が停止で済んだりする場合があるので、先方は「便宜を図ってほしい」と言ってきたのでしょう。
もちろん、被害者側の感情次第ですから、ご質問者さんのように、対応できなくても無理はありません。

2.行政処分の他、刑事処分として罰金刑や懲役・禁錮の可能性がありますが、起訴するかどうかという検察の判断や、起訴された場合の裁判での量刑にも、被害者側の感情や示談交渉の状況が影響を与えます。
先方がお墓参りをしたいと言って来たのには、このような背景もあるかも知れません。

3.今後、民事責任としての損害賠償の交渉をしなければなりませんが、通常は加害者側の代理人として保険会社が交渉し、当事者同士が話をする必要はありません。(保険会社とも交渉したくなければ、被害者側も弁護士などの代理人を立てる事があります。)

以上の通り、少なくとも現時点では、ご質問にある内容を先方に伝えるのは全く問題ありません。
もちろん、お墓参りをしたいというのは純粋な償いの気持ちかも知れませんし、今後、何らかの形での関わりは必要かも知れませんが、あくまでもご遺族の感情が優先されるべきですし、先方、また保険会社にもそれをきちんと伝えた方がよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方のアドバイス、心強いです。ありがとうございます。
3つの点、とても参考になりました。
先方には手紙で伝えるだけでなく、保険会社にも伝えたほうが良いんですね。
父が亡くなってから早い時期に処分について言ってきたのと、誰かが教えたにしろ
断ってあるはずなのに電話をしてくる事がどうしてもひっかかるので、今後も直接の連絡は絶ちたいと思っています。
うまく言葉にできませんがとても感謝しています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 17:50

まずはお悔やみ申し上げます。



心中はお察ししますが、
相手側の立場を考える余裕がもしおありでしたら、
お詫びを伝えたり、墓参りを使用とする気持ちは
少し聞いてあげてもよいかもしれません。

もちろん、その余裕があればですし、
義務はありません。

ご質問の内容については問題ないと思います。
できれば内容証明までは必要ないにしても、
配達証明などはつけておくとよいかもしれません。

相手側にすると、本心からお詫びしたいという
気持ちがあるかもしれませんし、
いつまでも相手を恨み続けるのは
お互いにマイナスになる場合もあります。

落ち着いてからでもいいので
話だけでも聞いてみるのもいいかもしれません。

なお、教えていない電話番号に電話をかけるのが
非常識ではなく、教えた者が非常識です。
おそらく保険会社ではないかと思いますが
誰から聞いたかを訪ね、教えた先に苦情と今後このようなことがないように言っておくのもよいかもしれません。

早く立ち直れるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 17:23

相手の気持ちを考えない失礼な人のようですね。


名刺を渡されたと言うことは、そちらに連絡してください。と言う意味で渡されたのですから、問題ありません。
ただ書面の内容が重要な事柄ですから、封書で送って受け取り確認をもらわれてはいかがでしょうか。
相手の方が信用できない相手でしたら、なおさら確認を取っておいたほうがいいと思います。
ご家族の心の痛みが1日でも早く、少しでもやわらぐことをお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容が内容ですので封書でと考えておりますが、受け取り確認までは
気がまわっていませんでした。是非そうしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!