dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、20才の男です。

私は内気な性格のせいか、恋愛関係において、女性って楽だなあ・・・と思ってしまいます。

基本的に女の人って、男性の方からどんどん口説かれるし、いざ付き合う段になっても、男性がリードしないといけないし、男がその辺下手くそだとダメ男のように言われますが、基本的には全部受身でもダメ女とは言われないですよね?、女の子とデートしてても、面接受けに行ってこっちから一方向的にアピールして、試験官に合否をつけてもらっているような感じでしんどいです。自発的な姿勢が苦手で、相手に合わせるのは全然苦にならない受身な性格の私には正直女って全部受身側で済ませられるから楽だよなあ・・・と思ってしまいます。

実際は恋愛関係において女性もいろいろと大変なのでしょうか?

A 回答 (24件中21~24件)

あのーはっきり言ってなんで男がリードしなければいけないんですか?


そんな決まりありません
それにどんどん口説かれるだ?そんなの美人やかわいい人だけです!!
口説いている男は結局軽い男が多いと思いますが?
全員そういう訳じゃないですが…
戻りますが、リードしたい女もいると思いますよ
受身的な性格の人にはリートしてくれる女の人と付き合うのがいいのでは?
考え方が古いような気がします
男は女を守る!!だから男がリードしなければいけないみたいに思っているのでは?

少々質問と違いますかね?(笑)
なんか偉そうにすいません。
それでは…

ちなみに私はリードしたがる方なので受身的な男性、好きです
    • good
    • 0

男性だから女性だから、というより、性格的なものではないかな?私は女性ですが、女性も大変、でも「男もつらい」んだろうなあって思います。

なんでつらくなるか、というと自分のペースじゃなかったりするからですよね。あなたのように、どっか本来の自分とは違う無理をしてるからとか。女の人はラクだな~って思っても別にかまわないと思うんだけど、ちゃんと恋愛したいなら、性別問わず、人間性を見る眼を養うことを意識したほうがいいような。
男性にリードを期待するより、なんでもいっしょに相談しながらやっていきたいという女の人も多いですよ。自分からなんでもやれる強気な人が好きな人もいるだろうけど、それよりあたたかく見守ってくれる、気遣ってくれる人の方がいいけどな。ま、問題は、そういう人が好きという女性が、あなたの好みかどうかですね。「おれはわがままな女は嫌いだ」って言いながら、好きになる女性はいつもわがままな人っていう男性もいるもんね。女性の具体的な苦労話が聞きたいのであれば、回答になってないかな?
    • good
    • 0

隣の芝生は青くみえます・・・

    • good
    • 0

では女になってみたらどうですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A