重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、あまりスポ-ツをやらないのですが、進路がスポ-ツと決めています。しかし、あまりやらないスポ-ツを理解したいのでここに入れさせて頂きました。そこで、以下のどれか(複数可)を回答して頂ければ幸いです。

・スポ-ツトレ-ナ-全般(特に、公認を受ける方法、スポ-ツトレ-ナ-になるなら行っておくべき大学や専門学校、仕事内容、起業計画、利点と欠点 等)
・針灸師の独立開業権で、起業準備から今現在に至るまでを教えて下さい。(特に、起業準備に立てた計画、開業資金、保険制度の適用の仕方、今現在の収支、やってみて分かったこと 等)
・グロ-バルベンチャ-企業を設立したいと考えていますが、スポ-ツトレ-ナ-、針灸師も併合する方法について詳細にお願いします。(特に、併合させる方法)
・スポ-ツをしている時に思う事は何ですか?またそれをどう対処すればいいと思いますか?(例;スパイクが重いので、短距離走専用のスパイクに替える <ただし、事実は問いません> など)
・あなたが好きなスポ-ツは何ですか?(例;サッカ-)
・スポ-ツ飲料の中で何が好きですか?
・スパイクの作り方(特に、サッカ-等の、スパイクの作り方を詳細に教えて下さい。もし、それぞれの競技に合ったスパイクやその競技に必要とされるスパイクのポイント、作り方が知っておりましたらご回答下さい。
・シュ-ズの作り方(詳細は、スパイクの作り方と同様です)

以上です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

僕が好きなスポーツは格闘技全般、器械体操です


ちなみに今現在やっているスポーツはフルコンタクトの空手、バドミントンです。
ただ、スポーツならなんでもやってて楽しいです。

好きなスポーツ飲料ですが、アクエリアスと激流ですかね。ただ激しいスポーツをしたあとは基本、スポーツ飲料はまずく感じるためあまり良くは思っていません。そんな時903なんかは多少おいしく感じますが、個人的にあまり好んで飲まないです。

最初の質問ですが、体育系専門学校はあまりオススメできません。
以前僕は予備校の体育進学センター(タイシン)に通ってましたが、専門学校(特に某専門学校)は絶対にすすめないとしていました。

スポーツがあまり得意でないなら、大学でのはオススメは大東文化、東洋辺りでしょうか。両大学とも今年から新しい学部・学科として新設され、一般でも実技試験がないのが魅力です。名もありますし

>スポ-ツをしている時に思う事は何ですか?
とは難しいですね。空手をやってるときは余裕があれば「空手着って叩くと良い音するな」なんて思いますが、なにせ余裕がないことばかりなので「もっと体動かせないのか!」って自分を叱ってます^^;

バドしてる時はなんも思わないですね。特に使っている道具に関しては。それこそいつも使ってるものですからね。

以上、何か役に立てれば嬉しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/08 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!