dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前に、MP3プレイヤー(シリコン)を買ったのですが、今、HDDプレイヤーが欲しいので考えています。候補は、iPod,iAUDIO X5です。
X5は、多機能で、フォルダ管理、Ogg対応,BBE等が好ましいのですが、値段がちょっと…
iPodは、操作性、iTMS、音楽プレーヤーとしては最低限の機能があるという所が好ましいですが、流行りすぎやアフターサービス,音質が不安です。
他のプレイヤーは、再生時間、デザイン、使い勝手、操作性でおとしました。
貴方ならどちらがいいと思うか、教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

iAUDIO X5のユーザーです。



X5の良いところは、ズバリ「音」です。
BBEは想像以上に強力です。そこそこのイヤホンで聴いてもHi-Fiな音を楽しめます。
もちろん、基本となる音が素晴らしく、ER4SやE5cなどのハイエンドイヤホンで聴くときは、BBEはOFFにしています。

また、アフターサービスも良く、メールで質問すると営業日ならば次の日には返事をくれます。

ファイルの転送もエクスプローラーでドラッグ&ドロップで簡単にできますので、専用のソフトは必要ありません。

動画や静止画再生はおまけ程度と考えた方が良いと思います。
個人的には、この音質ならば、この機能はなくてもX5を選んで良かったと思います。

USBのHOST機能は便利です。旅先でデジカメのデーターを移すことができます。

操作性も優れていて、片手で全ての機能を選択することができます。
お勧めなMP3プレイヤーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。X5のほうがいいかなぁと思いました。考えてみます。でも、iTMSも魅力ですからねぇ。X5がAAC対応、それかOggも配信するとかならないですかねぇ。それとメニューが英語ということは不便ですか。また、リモコンはいると思いますか。回答お願いします。

お礼日時:2005/08/09 20:35

#1です。



> 値段はどれぐらいでしょか。3万円ぐらいでしょうか。発売日はずっと先でしょうか。もしかして、日本では発売はないのかもしれません。

iAudioは韓国のCOWON社で製作され、日本のバーテックスリンク社が輸入しています。
そして、COWON社で作られている全ての製品が輸入されているわけではありません。

X5も日本では20GBですが、本国では30GBのものが売られています。
ですから、このM5が日本で販売されるかどうかは、バーテックスリンク社のみが知っています。

下にサポートのリンクを置きましたので、こちらでお問い合わせになってはいかがでしょうか。
私はX5を購入する前に疑問点を、ここのサポートへメールして教えてもらいました。
対応は親切で、営業日ならば次の日に返事をくれます(今はお盆休みかも知れません)。

参考URL:http://www.iaudio.jp/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。意見を参考にしながらどちらか選んで、9月末までに買おうと思います。

お礼日時:2005/08/11 19:25

#1です。



M5出るようですね!
X5の廉価版という感じですが・・・

参考URL:http://mp3.iaudio.com/product/product_M5_feature …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段はどれぐらいでしょか。3万円ぐらいでしょうか。発売日はずっと先でしょうか。もしかして、日本では発売はないのかもしれません。気になります。お分かりなら、教えてください。お願いします。面白い情報ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 23:26

#1です。



> 動画の再生状況はどうですか。

専用のソフトでX5用に変換して入れます。
画面が小さいので、細かいところまでは見えませんが、人に見せると感心されます。
でも、「動画も見られる」というレベルです。

> FMラジオの感度はどれくらいですか。

イヤホンがアンテナとなりますので、イヤホンのコードが長い方が感度が上がります。
また、FMの感度は放送局からの距離や受信箇所の電波状況による変化が大きいので、何とも言えませんが、通勤ラジオの方が感度は上です。

> X5ではなくて、M3の強化したものなど(動画などは使わないので…)は出るのでしょうか。

X5は出るまで、M5という型番だと噂されていました。
X5はM3の後継機ですので、M3の強化版が出る可能性は少ないと思います。
端的に言えば、M3のリモコンの画面をカラーにして本体に埋め込んだのがX5です。
そして、おまけで動画と静止画の再生機能が付いた感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。動画はおまけ程度ですか…

お礼日時:2005/08/10 23:12

#1です。



> メニューが英語ということは不便ですか。

英語は苦手ですが、全く苦になりません。
ほとんどの単語が簡単なものですし、一度マニュアルを読めば、ほとんどの操作に不便は感じません。

> また、リモコンはいると思いますか。

リモコンがなくても全ての操作が本体でできます。
また、音の通り道によけいな回路があると音質が低下しますので、リモコンはいらないと思います。
それに、リモコンなしの方が値段も安いです。
その分のお金をイヤホンに投資した方が幸せになれると思います。

この回答への補足

すいません。後、三つ聞きたいことがあるのですが、動画の再生状況はどうですか。また、FMラジオの感度はどれくらいですか。X5ではなくて、M3の強化したものなど(動画などは使わないので…)は出るのでしょうか。しつこくて、すいません。お願いします。

補足日時:2005/08/10 16:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 09:44

iPodユーザーです。



iAUDIO X5欲しいなぁと思っています。
iAUDIO X5に気持ちが傾いていて、予算的にOKなら
iAUDIO X5の方が良いかと思います。

■音質
 ipodの音質が悪いという話を良く聞きますが、普通
 だと思います。RIO、CREATIVE、iriver、Panasonic
 を持っていますが、EQなしで比べると大差ないです。

 ipodの弱いところは、BBE、SRSWOWなどエンハンサー
 系のエフェクトが無いところで、これらを聞きなれた
 方からするとかなり物足りないかと思います。

 あとは低音を思いっきり強調すると音割れしやすい
 こと。何が何でも低音!という方は他の機種の方が
 良いかと思います。もともとフラットに近い曲で
 あればいいのですが、ダンス系、ハードコアなど
 CDの状態で低音がブーストされているものは
 EQ使うときついです。

■リモコン
 まずリモコンはあった方が良いかと思います。
 どうやって携帯するかによりますが、いちいち
 取り出すのは面倒です。

 HDDタイプでリモコンでほとんどの操作が出来る
 のは、iAUDIO位だと思います。

もしipodを選ぶなら…
低音派なら低音につよいヘッドホン、イヤホンを買うと
良いかと思います。

EQを使うのであれば、曲ごとにEQを指定すること
が出来ますので、曲ごとに指定した方が良いかと思い
ます。

リモコンは買ったほうが良いかと思います。

コスト的には、
iPod   :iPod+リモコン+保護フィルム+ケース
      +ヘッドホン
iAUDIO X5:iAUDIO X5+リモコン
で比較したほうが良いかと思います。

別にipod不満があるわけではないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく答えてくださいましてありがとうございます。iPodもそんなに音が悪いわけでもないのですね。X5の値段はいつごろ下がると思いますか。

お礼日時:2005/08/10 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!