プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3~4月、9~10月になるとなぜ新番組や最終回が多くなるのですか?

3~4月、9~10月、年末年始に特別番組が多いのはなぜですか?
また1コールや2コールという言葉を聞いたことが
あるのですがこの言葉の意味をご存知の方は教えてください。

A 回答 (3件)

番組を放送するにはスポンサーと契約しますよね。

契約するからには、いつからいつまで
というように期間を決めることになるんですが、その単位として「クール」が使われて
います。

一年を4つに分けて、1~3月、4~6月、7~9月、10~12月と4クールあります。
だから、そのクールの切れ目の時期に、番組交代が集中するんですね。で、番組と
番組のつなぎに特別番組も出てくる、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/10/26 22:58

 komeroさん、こんにちは。


 3番目の御質問についてお答え致しますね。
 放送番組の絡みで出てきた御質問ですので、恐らく「クール」のことと思われます。
 これは、ドラマなどの連続番組の区切り単位です。1クールは3か月(13週)ですので、例えば「1クールで打ち切り」であれば3か月しか放映されなかったということですし、「4クール放映予定の番組」であれば1年は続く予定の番組、ということになります。
 ……確か、フランス語です。

 1番目と2番目の質問については、「4月と10月がテレビ局の番組編成期だから」ということは知っていますが、突っ込んで訊かれると説明出来ないので、「自信なし」にしておきます(^_^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2001/10/26 23:14

だいたいテレビの番組は四半期を一単位に番組を入れていきますので、


年間に4回、4月、7月、10月、1月
番組が変わる時期があります。

クール(cours)制とは、連続ドラマ、アニメなどの一区切りの単位で、3ヶ月、13週間(13回)を1クールといいます。
ただ、視聴率をとるために、新番組スタート1回目は2倍の時間放送したり、最終回も2倍の時間とったりする事もあります。
別に、新しく始まったり、終わったりする番組でなく(4クール、8クールとまだ続く番組)ても、(周り的に)ちょうどいい区切りの時期なので、人気のテコ入れのために特別構成にすることもあります。
(2倍の時間を使ったらあおりを食らって当然放送できない番組もでてくるわけで、そういう番組は来週2倍で放送します、その代わり今週放送したのは来週休みます、とか。)

特別番組は、こういった新しくスタートする番組のインパクトを強めるためのもの、終わる番組を、最後に盛り上げるためのものもありますし、あと、連続ものの切り替えの時期なので、その間に穴埋め的に特別番組を入れる、年末年始に関しては、お祭り的に特別番組を組む(単におめでたいから、という訳ではなく、この時期は長期休暇をとっている人が多く、普段の連続ものをみる人たちと視聴者層が若干異なるため、連続で見なくてもそれなりに楽しめる番組を放送する。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。どうもありがとうがざいました。

お礼日時:2001/10/26 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!