dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きぬさや・さやえんどう・スナックえんどうのスジがうまくとれません!
料理した後、口の中にスジが残って、食べにくいです・・・

コツを教えてください。

A 回答 (2件)

私の感じでは、新鮮なものがスッときれいに取れますね。

あらかじめ水にしばらく浸けておくと、シャキっとなってこれも取りやすくなります。

いつかテレビで見ましたが、取るときの「向き」が有るらしいです。どっち方向だったか、すいません忘れました。

実は私の場合、皮むきで取っているのです。そう、ひとつひとつです。なんとまあ面倒な、こんな事やってる人がこの世にいるだろうか、と毎回思いながら。

これには理由が有って、手で完全に取ったつもりでも、夫が必ず口の中からスジを取り出すのをさんざん見て考えたやり方なのです。このために皮むき器を3回も買い換えました。

というわけで、皮むき器を一度お試しください。
ときどき中から豆が飛び出しますけど。あまり力を入れすぎず、カーブに沿って撫でるように動かしてください。
    • good
    • 3

コツと言うほどでもないけど、、、.両側から折ってうまく取れないなら、真ん中でポキッと折って取ればいかが? どうせ料理する時に2、3

個に切りませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!