プロが教えるわが家の防犯対策術!

立ち上げ7月中

60L水槽(90×23×30CM)

アマゾンソイル

エーハイム2213と吸水口に スポンジフィルター

コトブキツインライト(30W×2)13時間

ADA CO2 2/秒

水買え 4/1を10日に1回

めだか30匹

水温29度(ファンで調整しています)


上記の水槽ですが、
水草を植えて 1週間もすると茎の途中から出てきている白い根が黄色くなります。
細葉アマゾンソートには産毛のようなものが
トニナやニューパールグラス、グロッソスティグマも葉が黄色っぽくなってきて
アヌビスナナは なんとなく黒くや黄色のまだらで
6月に購入した南米ウイローモスは茶色で
かなり悲しい水槽です。

同じセットの水槽で
無名の茶色ソイル、吸水口にフィルターがなし
レッドチェリーシュリンプ10匹
の水槽のほうは 毛は生えていません。
(がグロッソや リシアが いまいちぱっとしない色)です。

夕方の時点で PHを図ってみましたら
弱アルカリ性でした。

素人には何に問題があるのかもわからず
とりあえず水草を水洗いでもしようか?
夜間エアレーションが必要なのかなどと
途方にくれいています。

こうなってしまった水草はどうしたらよいのでしょうか? どこを改善すべきでしょうか?
どーかアドバイスをくださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

有茎種の根が途中から生えてくるのは、


水槽内で養分が蓄積している可能性があります。
半年もすればソイルも汚れてくるでしょう。
底床の掃除は行っていますか?
新しくしたり、洗ったりしたほうが良いでしょう。
その際は部分的に、何回かにわけて行い、
バクテリアの激減を避けましょう。

エビ水槽ではエビ自身がコケを掃除してくれますが、
メダカ水槽にもコケ取り生物を入れたらどうでしょう?
オトシンクルス、ミナミヌマエビなど。

コケのついた葉は、
そこが新たな発生源になってしまうので、
潔く切って、捨てるようにしています。
(勇気がいりますが)
貴重な水草でしたら、
木酢液で表面を拭くとコケがとれるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

床の掃除は 水草の入ってない部分だけ
クリーナーで吸い上げています。
(ほとんど綺麗にはなっていない感じですが)

やっぱりこけなんですね・・
こけ=水槽の周りとか 器具につくものだと
そちらばかり掃除していました・・

エビ水槽のリシアにも ほうきのような毛がはえているのを発見しました。植えて2週間ほどなのに かなりショックです。

コケのついた葉はきれるのものはきってみます。
水草は本当に難しいですねぇ・・
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 18:34

めだか水槽ですが、とりあえず照明の時間を8時間くらいに減らし、水替えを週一で3分の1にし、コケ取り用としてエビを入れ、時折液体肥料(ハイポネックス開花用など)少し入れてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
早速水を換えて
タイマーセットを8時間にしました。
ほうきみたいな コケをピンセットで
とろうと思いましたが
10分ほどしただけで 根を上げてしまいました(^_^;)

これから エビを10匹ほど購入することにします。

まさかこんな問題にぶつかると思っていなかったので
しみじみ 水草は難しいなぁと・・

頑張って手入れしてみます。

ご回答 本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/08/25 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!