プロが教えるわが家の防犯対策術!

国産カブトムシのブリードを3年前から続け、今年は現在のところ300個の卵を産みました。
今年から外国産カブトムシの飼育に挑戦したいのですが、
国産カブトの飼育方法に類似(時期、方法)する外国産カブトって
ありますでしょうか?

A 回答 (2件)

 外国産カブトの場合、飼育温度にもよりますが、20~25℃環境で、羽化までに約1年~2年半位かかります。

蛹化~羽化2~3ヶ月はざらです。
 羽化してから2~3週間くらいは食餌しません。羽化したら固まったのを確認し、マット中に戻してあげます。
 外に出て動き回るようになったら、改めてカブトムシ(クワガタ)ゼリー等の餌を与えます。大型種は1日でなくなってしまうこともあります。
 あと、ご存じとは思いますが、雌の方が羽化が早く、同一環境では雄との差は2~3ヶ月はざらで、半年ぐらいずれることもしばしばです。よって、ペアリングを行うには、時期を3ヶ月~半年ずらして複数ペア飼育し、先行の雄と後口の雌をカップルにするか、雄だけ雌より高温条件で飼育し、羽化時期をそろえるなどの工夫が必要です。
 幼虫の雌雄判別法は、3齢になるとはっきりわかります。雄には腹部最終節から2番目の節中央に「v」字マークが見えます。また、それでは判別できないときもあります。そのときはhttp://www1.kamakuranet.ne.jp/kuwa/beet3/topics- … が参考になると思いますので、若いうちに判別できれば、それぞれ別の温度で飼育するといいでしょう。
 最低温度に関しては、私は25℃恒温環境で飼育してたのですが、人から聞いた話だと、15℃なら耐えられるようです。10℃では冬越しできない個体も多く出てしまったようです。その点をご注意下さい。
 ちなみに成虫の寿命は、ヘラクレスのいくつかの種で、私の場合20~25℃環境で長くて半年~9ヶ月くらいかな?1ヶ月しないうちに死んでしまう個体も多数ありました。平均3ヶ月くらいだったです。コーカサスは凶暴で、ペアにすると雌があまり長生きしませんでした。人によると1年生きていたという話もありますが、真偽のほどは確かではありません。
 同種の飼育を行う友人を見つけて、雌雄を交換し合うと、新たな血が入って、近交交雑を避けることができるのでお勧めです。

参考URL:http://www1.kamakuranet.ne.jp/kuwa/beet3/topics- …
    • good
    • 0

 ブリーディングすばらしいです。

飼育方法はどの外国産でも同様です。ただ、外国産はたいてい大型種ですので餌となる腐葉土が大量に必要で頻繁に交換しなければいけないし、気が荒いので幼虫は1頭育になります。ですが、meron_さんなら問題ないでしょう。
 一つだけ注意点を。
 幼虫はご存じの通り土繭を作ってそこで蛹化するのですが、どの虫も合理的というか、飼育ケースの角に土繭を作るんです。作業が3方だけで済みますからね。で、外国産カブトは角が長くてかっこいいんですが、あまり頭がよくなくて、将来角がのびることを考えればいいのに、土繭の大きさは、角の伸びる分考慮されてないんです。で、蛹になって角が飼育ケースの壁面にぶつかってしまい、折れ曲がることが多いんです。よって、土繭を作って、体が黄色くなり前蛹状態になったのを確認したら、土繭ごと取り出して大きい飼育ケースの中央に設置し直す(土繭はしっかりしているので平気)か、フラワーアレンジで使うオアシスを角の長さも考慮して細長くくりぬいて人工土繭をつくり、そこに鎮座してもらい、飼育ケースに埋め戻す(くりぬいた面をケースの壁面に合わせれば中の様子も見られます)方法を使って、角が折れ曲がらないようにするくらいでしょうか。
 コーカサスだけは幼虫も凶暴で、かまれると指から血が出ます。もう飼育したくない虫のひとつです。ヘラクレスはおとなしいです。他のカブトは飼ったことがありませんのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かな回答ありがとうございました。
国産カブトの場合、人工蛹室はトイレットペーパで代用していましたが、サイズの大きい外国産だと難しいですね。
ちなみに外国産カブトの飼育周期(産卵~羽化)はどのくらいなのでしょう?国産カブトのような1年周期のものはいますでしょうか?

お礼日時:2005/08/27 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事