dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macintosh の後ろに小さくTM と書かれていたり、Windows 後ろに丸で囲われた小さなRのある言葉の意味を教えてください。
Adobeソフトのヘルプに書いてあるんですが、いつもナゾです。
用語辞典には載ってなかったいようです。

A 回答 (4件)

読み方はすでに出ています。


これらはどちらも物やロゴ、シンボル、商品などを他と区別し、その商品等のの個有性をあらわすためにつくる標識です。
特にRの登録商標は、各国所定の商標登録所において登録済みのトレードマークのことを指します。

Windows(R)は登記されていることを指します。
Macintoshは他の業界の商品、農産物の種類等の名前でもすでに遠い昔から採用されており、世界で登記できなかった、もしくは既存のシンボルとのトラブルをさけ登記しなかったのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2005/08/29 16:37

TM=トレードマーク(商標登録)



(R)=registration symbol 米国商標法

これらのマークがついたものを許可無く書くことは禁じられます。

たとえばここで「Windows」と書くと、本当は
別に「Windowsはマイクロソフト社の商標です」等の注記が必要になります。

たとえばパソコンのカタログには必ず表記されています。


商用に使っているわけではないのでMSも裁判にしていないのでしょうけど。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/bestpat/tmsm1.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2005/08/29 16:36

TMというのは "Trade Mark", Rというのは "Registered"の略で、登録商標を意味します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/29 16:38

登録商標:(R)


トレードマーク:TM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2005/08/29 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!