アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「しかしいったい何をどう過ったら、こんなところから落ちるというのだ」

過ったら、の部分はどう読めばよいのでしょうか?

A 回答 (7件)

多くの方の回答通り、あやまったらで正解だと思いますが、読みが分からないときの簡単な解決方法を紹介します。

(但し、IMEのバージョンが低いと駄目)

メモ帳やワード等のテキストエディタ等で読みが分からない漢字を右ドラッグをします。
そのメニューで出てくる一番下の再変換を選んでください。別の漢字と伴にひらがなの読みも出てきます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、これは便利な方法を教えていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:32

わざわざ言うことではないかもしれませんが、



「過(あやま)つ」という動詞です。正しい書き方です。
五段活用ですから、過ちたら→過ったら に変化したものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「過つ」という動詞ですか、勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:33

「あやまったら」です。


「謝る(あやまる)」とも書く場合もあります。「まちがう」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝るってまるで違う意味になってしまうような気もしますが、そういう書き方もするんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:33

眠れないので回答します。



素直に「あやまったら」ではいけないでしょうか?

確かに「あやまち」では過ちとなるのが一般的ですが
あやまったらを過ったらと書くのは珍しい感じがしますが、
IMEで無事変換されます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おやすみなさいませ。

お礼日時:2005/09/02 04:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:35

あやまったら。



だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:36

「あやまったら」ではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たすかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!