
この前OSをインストールしなおしました
ちなみにWINDOWS98です
それでメールソフトもOutlook Express5.0です
インストールしなおす前までは普通にメールが送信できてたのですが
インストールすると突然できなくなってしまいました。
エラー内容は
『不明なエラーが発生しました。アカウント:~サーバー:~プロトコル:SMTP
サーバーの応答:501 5.0.0 Invalid domain name ポート:~
サーバーエラー:501 エラー番号:0x800CCC63』
です
設定は前とまったく同じなため原因が全然わかりません
よろしければ教えてください
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以下の手順で「TCP/IP」の設定の変更をして下さい。
※念の為Windows98CD-ROMを用意して下さい。
1.[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[ネットワーク]をダブルクリックします。
2.[ネットワークの設定]の[TCP/IP(TCP/IP->ダイヤルアップアダプタ)]をクリックし[プロパティ]をクリックします。
3.[TCP/IPのプロパティ情報]が出てきましたら[OK]のボタンをクリックします。
4.[WINS設定]タブをクリックし、[WINSの解決しない]にチェックを入れてください
5.[DNS設定]タブをクリックし[DNSを使わない]にチェックを入れます。
5.[OK]ボタンをクリックし、全ての画面を閉じてください。「再起動しますか?」というメッセージが表示されますので、[はい]をクリックし、再起動後メールの送信をお試し下さい。
No.3
- 回答日時:
設定は前とまったく同じなため原因が全然わかりません >>>
**インターネットへの接続設定では、ないのでしょうか?**
念の為にメールの設定をレスします(参考に)勘違いかも知れませんので
Outlook Express を起動します
上のツールのアカウントをクリック
次にメールタブを選定(メール標準もマウスで反転)
右の追加でメールを選定して
プロバイダーから来たのを、順番にいれていきます・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webページ閲覧中に勝手に閉じる...
-
セキュリティタブが表示されない
-
ハードウェアの安全な取り外し
-
Windows98からxpにデーター以降
-
MP3のタグがプロパティから編集...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
ExcelにPDFをオブジェクト挿入...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
デスクトップのショートカット...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
デスクトップに保存にするがデ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティタブが表示されない
-
MP3のタグがプロパティから編集...
-
パラメーターが不正
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
Webページ閲覧中に勝手に閉じる...
-
Windows Media Playerで音楽...
-
エクセル2010を使ってデータ分...
-
違うページが表示されるのはなぜ?
-
CPUの確認方法について
-
CPUとPFとは?
-
ローマ字にゆうりよく に変え...
-
起動するのに時間がかかる
-
後付USBボード・PCIが認識し...
-
プロパティーが、開けなくなっ...
-
WindowsNT Server 4.0のサービ...
-
IMEを初期の設定に
-
メールに添付されたURLをク...
-
Outlook Expres...
-
Outlook Expres...
おすすめ情報