プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アンビエントというジャンルがありますが、いったいどのような意味を含んでいるんでしょうか。
また、国を問わず、そのような楽曲が詳しく紹介されていたり、サンプルの視聴ができるようなサイトを幾つか教えてください。
また、あなた様が、おすすめだ!と思えるアーティストをちょっとだけ教えてください。そしてなぜお勧めなのかあなた様のご感想お聞かせください。そしてその時、あなた様の心の中ではどんなことが思い起こされますか?
また、アンビエントに興味をもたれるあなた様が、他に興味をそそられるジャンルはありますか?
お願いします。

A 回答 (4件)

たまーにクラブDJしてるものです。

アンビエントといってもいろいろあるが、よくあるヒーリング系のオムニバスのようなものでは味気ない(と思っている)。

ダンス・クラブミュージックからのアンビエントもたくさんある。
例えばチルアウトというジャンル。スペインのイビサ島が発祥で、クラブで踊りつかれた後、朝方(朝日が昇る頃)クールダウンのため聞かれるもの。一般のヒーリング系とは、アーティストも、質感も異なり、品があり大人の雰囲気である。有名なCDは輸入盤になるが「real ibiza」(視聴 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/ …)、「cafe del mar」(視聴 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=863534)シリーズ。
次にトランスミュージックからのアンビエント。トランスと聞くと、渋谷あたりのおバカギャルを思い出しそうだが、あれは日本だけの一部の現象であり、トランスの本流ではない。一般の日本のメディアには取り上げられないが、1995年ごろロバートマイルズの「children」(視聴 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=877019)という曲の大ヒットによりアンビエントテクノ・エピックハウスというジャンルが出てきた。「children」はおそらく聴いたことがあるはず。その流れで美しい幻想的なトランスが多くなってくる。代表的なアーティストは「CHICANE」「BT」など。
最後にエレクトロニカからのアンビエント。ノンビートだったり、ノイズだったり、ブレイクビーツだったりなにやら抽象的なものが多い。いわゆるアート系と呼ばれるやつ。ひたすら眠かったりして玄人向きである。でも、なかには、誰が聴いても良いものもある。
他には、ジャズ、アシッドジャズよりのもある。

わたしは、月に5・600枚程CDやレコードをチェックし続けているが、そのなかでも宝石のような、墓場にももっていきたいような(笑)CDをあげておきます。はずれはないです。

●アーティスト名「CDタイトル」(サイト)
●DJ19「aosis resort」(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1907 …)特に1と2曲目、チルアウト
●DJ19andYODA「Mothership presents TAKE OFF」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004S …)特に1,2,7曲目、トランス
●CHICANE「Behind the Sun」(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=8851 …特に4と9曲目、トランス チルアウト
●BT「ESCM」(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=514339)特に3と8曲目、トランス
●Mr.Projectile「Sinking」(http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1894 …)絶対に1曲目、溶けます、エレクトロニカ


あと、エレクトロニカよりのアンビエントのサイトがあります。詳しいレビューと一部試聴できます。
●サイト名「Chill in Chill out」(http://amb.vis.ne.jp/index.php)。

他にはネットラジオです。「テク探」さんのサイトにほとんどのジャンルのネットラジオへのリンクがあって、リアルプレーヤーがあれば英語が苦手でもクリックするだけで、24時間無料でCD並みの音質で聴き放題です。アンビエント・イージーリスニングもあります。
●「テク探」トップページ(http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9117/)。
●「テク探」ネットラジオリンクのページ(http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9117/radio. …)。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。とっても詳しい御内容でびっくりしています。
サイトを訪れるのに時間がかかりそうで嬉しい悩みです。恐れ入りますが、サイト巡回後、改めて御礼を書きたいと考えています。

補足日時:2005/09/07 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンビエントの中でも更に細かな区分けがあるのですね。
アンビエントという音楽は、音楽を使って自然の中に眠る姿を浮かび上がらせ、そして音に描写してるみたいで、広大なイメージが沸き起こってきます。なぜか。そしてこの音楽は、はるか昔の民俗音楽の目指しているところやセンスしているところと触れているような気がします。そして更に原始的な音楽のそれにも。続いているような気が。自然の中の本当な姿、神秘的な姿を垣間見れるような。う~ん。奥深き音たち。
>サイト名「Chill in Chill out」
そういえば、このHPはお気に入りにも入っておりました。
ありがとう。この音楽を聴いていく中で、またこのお答えのページを再開する日が来るでしょう。

お礼日時:2005/09/16 11:58

NO1さんのブライアン・イーノは確か、ジャケットにスピーカー(4ch)の配線図を載せていて、興味深かった覚えがあります。


オススメです。
さらにイーノのルーツを辿るなら、エリック・サティなんかに行き当たると思います。有名な「家具の音楽」-家具のようにその存在を意識しない音楽、を提唱した人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
>ジャケットにスピーカー(4ch)の配線図を載せていて、興味深かった覚えがあります。
聞く時の機器設定までアドバイスしているなんて、こだわりですね。音楽を作った人は、そうすることによって、本当に伝えたいことをプレゼンしているのだと思えます。
サティのCDははるか昔15年ほど前所持しておりました。そことここが繋がりがあるということは、まったく知らなかったです。
move-777さん。ご親切に有難うございました。

お礼日時:2005/09/07 22:40

このサイトを参考にしてみてはどうでしょう?


http://www.listen.co.jp/xtpsub239.jsp
このサイトの記事がかならずしも正しい解答になるかわかりませんが、
私もよくわからないジャンルに遭遇したり、逆にあるアーティストの曲を聴いて、これってどんなジャンルなのかなっておもったら、よくこのサイトを参考にしてます♪

ちなみに私のアンビエントなオススメのアーティストは
deep forestって人たちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
>このサイトを参考にしてみてはどうでしょう?
http://www.listen.co.jp/xtpsub239.jsp
早速、見に行ってみました。多くの方たちが紹介されていますね。
今度休日に少しずつ見ていきたいです。
deepforestは私もちょっぴり知っていて5枚アルバムを所持しています。お気に入りはやっぱり1枚目かな?
hoffmanさん。親切に教えてくれて有難う。

お礼日時:2005/09/07 22:29

提唱者のブライアン・イーノ「鏡面界」



マトリックス4ch(古!)で聞くと異次元・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
ブライアン・イーノ。私も以前CDを借りて、MDにダウンしたことがあり現在も所持しています。彼にまつわる冊子等も借りたことがありました。彼がこのジャンルの原点であると受け取ってよろしいということでしょうか?

お礼日時:2005/09/04 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!