プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 以前シンガポールに個人旅行で行った時、マクドナルドなどのファーストフード
で働く人たちが、ほぼお年よりの方たちだったのでびっくりしました。
日本なら10代から20代前半のアルバイトがしめているのに、なぜだかわかりますか?

私はお年よりの方々が自立して働いておられることに、関心と興味があります。
日本なら、年を老いてからのアルバイトなんて考えられないし、普通病院通い
の方が一般的だと思っていたので。

A 回答 (2件)

 以前シンガポールに行ったときに入ったマックは若い人ばかりでしたので詳しくはわかりませんが・・・



 日本の話ですが、この間新聞で75歳(か65歳)のおばあちゃん(確か秋田県)がマックのパートとして働いているというのを見ました。パート代で孫にプレゼントを買ってやるのが楽しみとのこと。
 今まで知らなかったのですが、マックではパート・アルバイト募集に年齢制限を以前から設けていないそうなのです。パートになりたいという申し出も店側は快諾したそうです。

>日本なら、年を老いてからのアルバイトなんて考えられないし、普通病院通いの方が一般的だと思っていたので。
 私も3kaiseiさんのご質問を見るまでそう思っていたのですが、実は日本社会全体が老人を働かせないようなシステムにしてしまっているのではないでしょうか(雇用における年齢制限や過剰すぎる医療など)。自立・自活するということ、あるいは社会の担い手としての役割を負わせることは、人間として充実した生活を送るためには必要不可欠だと思います。これは老人にも当てはまるでしょう。
 
 翻ってシンガポールはそうした役割分担をしている国であって、日本はそうではないということなのでしょう。私なら老後は働きながら過ごすのもいいかと思いますけど。シンガポールで(笑)。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧な回答ありがとうございました。
日本の社会が老人を締め出しているとひしひしと
感じます。老後は私も異国で暮らそうかな…

お礼日時:2001/11/20 16:36

単純労働者が不足しているようです。



シンガポール自体は非常に高学歴の人が多いので、
コンピュータ産業などが盛んですが、
そうすると、給料が安い単純労働者が不足します。
で、ジョホールバルを超えてくる(毎日)、マレーシアの人たちや
中国系移民が単純労働についています。

高齢の方でも雇うのも、こういう事情があるようです。

私は、シンガポールの吉野家に行ったら、
いきなり中国語でオーダーを聞かれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、コンピューターが大変普及していたのを覚えています。
日本でもいつの日か、老人がファーストフードでオーダーをとるのでしょうか

お礼日時:2001/11/20 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!