プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今年受験生の高校3年生です。理科系で、数IIICも取っているのですが、大学に行ってまで数学をやる気にはなれず、なにがしたいのか考えると、社会学や、経済、語学など、どちらかというと文型科目の方に興味があることが分かり、神戸大学の「人間発達学科」という理系でも受験可能な学部を目指しています。

しかし、最近、その学科の偏差値がみるみる上がって、合格がきびしくなってきてしましました。なので、神戸大学の工学部か理学部を目指そうかと思っています。
よくない考えなのですが、神戸という都市が昔から好きで、オープンキャンパスに行って、行きたい!と思ったので、どうしても神戸大学に行きたいです。そこで質問なのですが、神戸大学は、工学部や理学部に入っても、希望すれば、社会学や経済学、発展的な語学など学べる制度とかは、ないですか?もしよろしければアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

数年前に卒業したものです。


卒業してから多少は変わっているかもしれませんが、
覚えている限りで書かせていただきます。

理系で社会学や、経済学を学びたい、ということですが、理系の生徒は文系の科目(語学、歴史、経済など)を教養科目として1~2回生のうちに受講します。これは必修科目です。

教養、というのはその名のとおり専門分野以外の科目を教養として身に着けることを目的とした科目で、理系なら文系科目、文系なら理系科目を受講する必要があります。
実際には社会、人文、歴史(だったかな?)の各ジャンルから最低1科目以上、4科目を取得する必要があり、それぞれのジャンルに3科目くらいある中から好きなものをひとつ選ぶ、という感じです。

ただ、やはり内容は専門科目ではないので、講師にもよりますが全体的に浅く狭くといった感じですね。さらに教室は千人くらい入れそうな教室でも早く行かないと立ち見になったりするほど詰め込まれますし、(3回目くらいから皆サボりだすので生徒の数が減ってきますが)学ぶところがない、とは言いませんが、anykkbさんの希望とは少しずれてくると思いますね。

あと、教員資格を希望する人は憲法の授業も受けてました。せいぜいその程度です。

もちろんやろうと思えば社会系の各部の授業にもぐりこむことは可能だとは思いますが、多学部の受講したい授業がある時間に自分の学科の必修科目があったりと、なかなかうまくいきません。学部間の移動も結構大変ですし。

あと、大変なのは制度の問題よりも、自分の「勉強したい!」という意思を持ち続けることだと思います。大学生になればサークル活動やアルバイトなど、学業以外の生活がかなり大きくなりがちですし、周りを見れば試験のときだけカンニングペーパー持参で出席する不良学生も少なくありません。(いや、私の周りの話です。)
そうなると、どうしても単位さえ落とさないように楽しく遊んで暮らしたくなりますよね。受験生で勉強三昧の今からはイメージしにくいでしょうが、大学生になると急に勉強に対する熱意が下がってしまいますから。

あと、社会学や経済学を学びたい、とありますが、やはり就職は研究職などではなく、文系の人が良く行くような商社などの企業の営業へ行くことになるのでしょうか?そうなると、絶対に聞かれますよ。
「なぜ社会学をやりたいのに理(工)学部なのですか?」
この答えが「偏差値的にそこしか行けなかったので。」では間違いなく不採用です(^-^;)
それなら、と理工学部生が良く行くような企業へ行って「得意科目は経済等です。」と答えればまた「なぜ・・・」と突っ込まれますよ。それでなくても神大理系は就職が弱いと言われていますのでかなり苦労すると思います。

ですので、学部を選ぶときは「そこしか行けなかったから」という消極的な選び方でなく、「ここで○○が学びたいから」と前向きな選び方をして欲しいですね。そしてその学部で学べることをしっかり吸収したうえで、さらに社会経済語学などを+αで身につければ、就職活動の時には他の学生にはない強みとしてアピールできるのではないでしょうか。
せっかく大学に合格しても、1年後には「ここにはやりたいことがなかった」と他の大学に再入学する人もわりといます。そうなるとまた1年生をもう一度することになり、時間とお金を大きくロスしてしまいます。もったいないですよね。

長くなりましたが、自分のやりたいこと探し、は人間にとって一生の課題だと私は思っています。特に大学の4年間は就職を控えてしっかり考える必要がある時期だと思います。ですので、とにかくあれこれ試してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答本当にありがとうございました。オープンキャンパスのときにも、大学生の方が「神戸大でも就職はきびしい」と言っていました。
このまま無理して興味のない理工学部を目指して、受かったとしても、それ以上なにもなりませんよね。
発達科学部は、理工学部から、かなり離れていましたし、そう簡単には、いきませんね;他にやりたいこともたくさんあるし;
2年間迷って、ここに行きたいと思える学部を見つける事ができたので、もう少し自分の可能性を信じてがんばろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!