【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

OSの立ち上がりが異常に遅くなりました。3分以上かかります。
断続的ディスクアクセス(ディスクアクセスのランプが10~20秒
つきっぱなし)をしながら立ち上がっていきます。
立ち上がり後もAPを起動すると断続的ディスクアクセスを伴い非常に遅い。
またDドライブのスキャンディスク、デフラグ、ウイルスチェック等
ドライブ全体にアクセスするAPを起動すると、いづれも最後のほうで
ディスクアクセスのランプがつきっぱなしで固まります。(Cは大丈夫です)
いろいろ調べたらシステムモニタのメモリ関連のモニタ結果がおかしいのです。
仮想メモリの設定は自動設定にて
 ・スワップファイルサイズが0byteで変化なし
  (実際のファイルWin386.swpも0byte)
 ・現在使用されていない物理メモリのサイズが191Mで変化なし
  (まったく使用されていない?)
自分で設定するにして最低サイズを200MBに設定すると200MBの
スワップファイルは作られますが、あとは同じです。自動設定に戻すと
前述の状態に戻ってしまいます。
使用中のスワップファイルも0バイトのままです。
メモリ関連の設定がおかしいのでしょうか?
ウイルスにでも犯されているのでしょうか?
再インストールしか手はないのでしょうか?
さっぱり対処方法がわかりません。どうかお知恵を拝借させてください。

1ヶ月くらい前に128Mの安いメモリを購入し増設したのが悪いのかなと思い、
(でもしばらくは大丈夫だったのですが・・)
このメモリをはずしてたり、32M1枚にしたり、64Mにしたり
差し込むスロットを変えてみたりしましたが症状は同じようなものです。
(スキャンディスク等の途中でメモリが不足していますとでたりしますが)

ウインドウズ95、NECバリュースターNX、メモリ32+32+128、
空きディスク600MB上記環境にて使用しています。

A 回答 (2件)

同じ様な症状になったことがあります。



私のはタワー型でしたが、メインボードに付属しているHDコントローラーのインフォメーションファイルを間違ってインストールしたら、反応が極端に悪くなりました。

バリュースターは使ったことが無いので判りませんが、ハードディスクコントローラーのデバイスドライバーが変更されていませんか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今会社なので家に帰り次第早速調査してみます。
結果は追って報告します。

お礼日時:2001/11/09 10:16

safe-modeで起動しても症状は同じですか?。


定義ファイルを最新にして、safe-modeにてウィルススキャンしても
同現象ですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。
結果はおってご報告します。

お礼日時:2001/11/09 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報