アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

突然、汎用機での開発に携わることになったのですが、これまで、C/S、Webの開発経験しかありません。
(開発経験2年)

タイトルにもある通り、IMSやVTAMといった用語がわかりません。
また、汎用機について、初心者向けの解説をしているサイト・本を教えて頂ければ、幸いです。

何がわからないのかというと、IMSとはDB周りのミドルウェアをまとめたもの、とIBMのサイトを見て解釈しました。が、DB2だけじゃなぜだめなのだろう、一体なぜ必要なのだろう、と非常に疑問です。C/SのシステムでIMSに該当するものがあるとすれば何なのでしょうか?

また、VTAMについては、ググってみたのですが、残念ながら理解できる説明はありませんでした。

お手数ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

一般書籍だと、


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764901 …
くらいしか無いと思いますがこれも昔の本で図書館で探すしかないですね。#1の方がお書きのように研修資料で勉強するのが一番と思います。ある程度わかってくれば、マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764901 …
を見ればよい(最初からマニュアルは無理でしょう)。

IMSはIMS/DBとIMS/DCがあります。IMS/DBはRDBMSではなく階層型のDBです。形式が決まっているため、RDBMSより高速に処理できCPUも食いません。
IMS/DCはOLTPとかTPモニタとか言うものです。WebでいうとApache+Weblogic+J2EEみたいなものでしょうか(働きは随分違いますが)。
IMS/DBだけを単独で使うことも出来るし、IMS/DBを使わないでIMS/DC+DB2で使うことも出来ます。普通は、IMS/DC+IMS/DB+DB2もしくは、CICS+IMS/DB+DB2で使うことが多いと思います。

VTAMは、TCP/UDP+IP+L3SW+L2SW+etcかな。OSIの7階層の2-6位に相当します。これもTCP/IP系と働きは随分違います。TCP/IPの中にVTAM通信をカプセリングしたり、その逆も出来ます。
    • good
    • 1

IMS (Information Management System, 情報管理システム), VTAM (Virtual Telecommunications Access Method、仮想記憶通信アクセス方式)。


VTAMなどは現在はz/OS(OS/390) の中に組み込まれています。

OSのいろんな構成要素について、IBM社で講習会があり、また自習資料が出ています。最寄のIBM営業所などに当たってみてはいかがでしょうか。IBM機のユーザーであれば、営業マン経由で、無料で自習資料が手に入ると思います。
http://www-6.ibm.com/jp/lsj/search/index.shtml

参考URL:http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=23718
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!